
500 TYPE EVAって云うそうです
エヴァンゲリオンの新幹線?
特にファンではありませんが
珍しいので撮っておきました
しょっちゅう出張してると
色んなものに遭遇します

今日は大阪出張
でもいつもの新大阪駅前では無く・・・・
南港のATCって云う施設まで
足を延ばしました

所謂人工島なので
賑やかにコンテナが行き交う様子は
直感で「住む処では無い」的な・・・・
役所の部署も入居しているこちらのATCって施設
昔の3セクの古~い慣習の名残があり
今となっては残念な施設の代表?かも

さてそんな処にはるばるやってきたのは
当社が近年重点的に取り組んでいる
「パッシブデザイン」の表現向上セミナー
いくら知ってても知識があっても
それを皆さんに伝える力がないと
宝の持ち腐れ・・・・・

よってそれらを皆さんに
解かりやすく伝えるが為の勉強です。
南港らしい風景も見えますが
勉強に集中集中!

先日東は東京で
西は本日大阪でと
非常に業界では人気のセミナー
それもこれも「なんちゃってパッシブ」を
謳う業者が増えた為
ここ等でそんな上澄みのみの知識の業者と
一線を画する為「伝え方」の勉強です。

知識や技術があっても
大手資本やフランチャイズ等の
小手先の手法で皆さんの大切な家を
ひとくくりに
パッシブデザインって
云って欲しくないんですよね~
地域に根づいた我々地元工務店が
真のパッシブデザインを提案できると
自負しています。

今日も沢山の学びと気付きがありました!
明日から早速皆さんへの提案に
使って行きたいと思います。
パッシブをデザインする工務店
「近藤建設興業」を
これからも宜しくお願いします。