
今日はお日柄もよく地鎮祭(祝)
中区は高屋
奥様のご実家近くに新規分譲地

まさに居住には打って付けの地です
大変暑い中でしたが
子供たちもおとなしく
最後まで頑張ってくれました

若干変形地の為
個性的な形の建物になりますが
住宅性能はいつもと変わりません!

同じ分譲地には
地場の大手さんやハウスメーカーも
建てるようなので・・・・・
パッシブ的な要素も含め
比較が楽しみな案件です
![13939554_865614556906902_1034940362331213984_n[1]](http://www.kondo-kk.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/13939554_865614556906902_1034940362331213984_n1-320x180.jpg)
お施主様のMさま
本日大変おめでとうございました(祝)

さて、午後からは「CHLおかやま」開催
「CHLおかやま」とは?
「快適で健康+省エネな暮らしを追求し
結果を残す」
省エネマイスターの居る
地域の拠点工務店の集まりです。

前回キックオフを開催し
今日は実際のワークショップ第1回目です。
しかも今日は

代表の野池政宏氏を迎えて大盛り上がりです

各社の取り組みを発表し
会員間の質問や野池氏に総評を頂き
他の集まりとは異なる内容に
非常に勉強になりました

今後は定期的にワークショップを開催し
会員のスキルUPや情報交換
そして「CHLおかやま」の最大の特徴でもある
実測を徹底していきたいと思います。

改めて他社の取り組みを拝見拝聴すると
レベルの高さに只々驚くばかりです

そして今年秋に控えている
自立循環型住宅研究会の発表

「CHLおかやま」の登竜門であり最終目標
もちろん会員の入賞も狙っています!

その後懇親会に突入し
宴は延々と続くので・・・あった
パッシブデザイン「おかやま暖涼の家」

