株式会社 近藤建設興業

省エネロス?

2017.7.8

いや~ここ一年近くに渡り

心血を注いてきた

「省エネミーティング」が終わり

 

若干・・・・ロス状態

そこで癒しを求めてしまうのか?

疲れがピークなのか?

ついつい社屋周りの「緑」を

ぼーっと眺めてしまいます

まぁ現代のストレス社会で

少しでも働きやすい環境をと

社屋の周りは緑で固めています

建物周辺に土を盛る事により

基礎を隠し・・・

少しでも「地熱」が役に立たないかと言う

目論見もあるのですが・・・

打ち合わせ室にいても

事務室にいても

万全の体制です

しかもここ最近「雨」も多く

緑も鮮やかさを増して輝いています

植えたばかりで水遣り管理が大変な時期

普段は嫌われ者の「梅雨」も

まんざらではありませんね

よく皆さんに

「この木はなんですか~?」って

聞かれることが多いものですから

この度は「名札」をつけてますよ

そっとそばに行って

「名札」を読んでやって下さい

木々もきっと喜ぶはずですから

コンクリート土間の車寄せにも

植樹出来ない分

鉢植えを置いています

特に前事務所で室内にあった観葉植物

捨てる捨てないの押し問答の末

「かわいそうなので」の私の一声で

こちらに移動・・・・元気にしてます

ロスの時は・・・・

自然に癒されるのが一番

 

いいね~っ

 

 

パッシブデザイン「おかやま暖涼の家」

 

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次