バーチャル見学・・・
昨日のショーハウスの様子・・・
細かい所はさておき
ひとまず完成の運びとなったので
社内検査を実施しました
竹原をはじめとし
新人二人を加えての社内検査・・・
お客さま目線での厳しいチェックに
余念が有りません
ショーハウスもseasonⅡになり
2年前のseasonⅠと比較し
更なる「試し事」?を上乗せしています
4月からのニューブランド
OKAYAMA NEUTRAL PASSIVEの名の元
パッシブデザインは元より
よりミニマムで
ニュートラルなデザインに仕上げました
そこで・・・
より多くの方に見て頂きたいので
現在の諸事情を鑑み「バーチャル見学」を
開催する事としました
「バーチャル見学」とは・・・?
実際の建物の中を歩いて見学できる
云わばGoogleのストリートビュー的な
マーターポート(Matterport)と云い
アメリカのベンチャー企業の
Matterport社が発売している
3Dスキャンカメラを使った
カメラ+サーバーのサービスの事です
ご覧のカメラ本体に
計6つのカメラ+距離を測るための
深度計がついていて
くるくる回転し・・・
今までの360°(全天球)カメラとは異なり
現実とほぼ変わらない3Dデータが作成できます
そしてカメラ6つを
上手くつなぎ合わせることで
人間が普段見ているような
自然な立体写真がつくれるのです
5月早々には皆さんにも
お披露目出来ると思いますが・・・
それでも・・・それでもですよ
ご覧のように生きた植物を見るにしても
幾ら写真がリアルで美しくても
現実には敵わないはず・・・
なるべくなら実物を見て感じて
頂きたいものです
とにかく今のこの状況が一刻も早く
終息に向かう事を願わざるを得ません・・・
バーチャルか?リアルか?
皆さんならどちらが良いでしょうかね
OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE
60年続く家
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員