株式会社 近藤建設興業

風土を知り
自然に習い
凛と住まう。

生活改善リノベーションセミナー&相談会

レクチャー・相談会

生活改善リノベーションセミナー&相談会

日程:
10月22日(日) 午前10時開始(約2時間)
場所:
RENEUTO LAB(リニュート ラボ)
【オーナー様イベント】平日限定!北欧家具&雑貨販売会

レクチャー・相談会

【オーナー様イベント】平日限定!北欧家具&雑貨販売会

日程:
10月16日(月)~20日(金)※水曜日は除く 10:00~17:00
場所:
岡山市北区津島京町地内 詳細はご予約頂いた際にお伝えいたします。
【完成体感会】ショーハウスSeasonⅢ センターコートのあるビルトインガレージの家

体感会

【完成体感会】ショーハウスSeasonⅢ センターコートのあるビルトインガレージの家

日程:
10月16日(月)~20(金) ※水曜日を除く4日間 10時~17時 1時間ごと
場所:
岡山市北区津島京町地内 詳細はご予約頂いた際にお伝えいたします。
【少人数セミナー】ファーストレクチャー ~家づくりをはじめる前に~

セミナー

【少人数セミナー】ファーストレクチャー ~家づくりをはじめる前に~

日程:
10月8日(日) 午前9時30分開始 約2時間
場所:
パッシブデザインスタジオ  岡山市北区津島京町1-1-12
【オーナー様イベント】お庭の相談会

レクチャー・相談会

【オーナー様イベント】お庭の相談会

日程:
10月7日(土) 10:00~11:00
場所:
RENEUTO LAB(リニュート ラボ)
FP 個別相談会

レクチャー・相談会

FP 個別相談会

日程:
予約受付中
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
①ファーストレクチャー ~家づくりをはじめる前に~ 

レクチャー・相談会

①ファーストレクチャー ~家づくりをはじめる前に~ 

日程:
予約受付中 午前9時30分から開始 または 午後2時から開始
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
②セカンドレクチャー 弊社の家づくりについて

レクチャー・相談会

②セカンドレクチャー 弊社の家づくりについて

日程:
予約受付中 午前9時30分から開始 または 午後2時から開始
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
③パッシブデザイン プレミアムレクチャー

レクチャー・相談会

③パッシブデザイン プレミアムレクチャー

日程:
予約受付中 午前9時30分から開始 または 午後2時から開始
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
RENEUTO LAB(リニュートラボ)宿泊体験者募集!

その他

RENEUTO LAB(リニュートラボ)宿泊体験者募集!

日程:
ご予約受付中
場所:
RENEUTO LAB(リニュート ラボ)
オーナーさまへお茶会のご案内

その他

オーナーさまへお茶会のご案内

日程:
ご予約受付中 10:00~12:00
場所:
RENEUTO LAB(リニュートラボ)
住まいStudioオンラインツアー

その他

住まいStudioオンラインツアー

日程:
ご予約受付中 イベントスケジュールをご確認ください。
場所:
Zoomを活用したオンラインツアーです。ご自宅でご参加できます。※弊社にご来社いただいてもご参加いただけます。
なぜ地震に強い家なのか分かる!構造体感会

体感会

なぜ地震に強い家なのか分かる!構造体感会

日程:
coming soon 午前10時開始
場所:
FPセミナー

セミナー

FPセミナー

日程:
Coming Soon
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
換気セミナー

セミナー

換気セミナー

日程:
Coming Soon
場所:
スタジオまたはRENEUTO LAB(リニュートラボ)
オンライン個別相談

レクチャー・相談会

オンライン個別相談

日程:
予約受付中
場所:
オンライン
オーナーさま宅訪問体感会

体感会

オーナーさま宅訪問体感会

日程:
coming soon
場所:
土地セミナー

セミナー

土地セミナー

日程:
Coming Soon
場所:

私たちの家づくり

style of building

岡山のその土地ごとの最適解を求め、自然に習うパッシブ設計と、健康・快適且つ安心・安全に暮らすための住宅性能を兼ねそなえた、家族の幸せと環境負荷軽減を両立する住まいを共に創りませんか。

想い

想 い

OUR CONCEPT

住まいは家族の幸せや健康を守ることと同時に、隣人や地域の方、そして将来この地に住まう人への配慮まで視野に入れて進めていくものだと考えます。住む側も建てる側も共にその意識を持って、住みごごちの良い岡山を守っていきましょう。

Pageup
目次