仕上げを御覧じろ・・・
週一の営業会議
さて・・・週一の全体会議
様々な課題と洗い出しにより
日々進化する・・・そんな会議
若手の活発な意見が望まれます😁
外構工事進行中
会議後・・・私は植樹のおせっかいに
外構工事現場に出向きました😁
自然と工業製品のコラボ
中々めったにない
自然と工業製品のコラボ・・・
出来上がると圧巻でしょうね😄
植樹の配置傾きを協議
さて早速目的の植樹
基本は大中小の植木を
一組とし配置します🙄
その後重要なのが傾き・・・
あくまでも好みかな・・・?😅
圧巻のガレージ
私はなるべく山の雑木林のように
自然の立ち姿をイメージし
植えて貰います🤨
庭木の配置と傾き調整
確かに好み?では有りますが
雑木林に行くと分かると思いますが
まっすぐ立っている自然樹は
そうそうありません😮
冬季でもソヨゴは元気
如何に自然にそこに立ち
眺める向きを意識して
傾けながら植えるのが近藤流
勝手に云ってますが・・・😁
玄関アプローチも佳境
玄関アプローチは洗い出しと
自然石のコラボ・・・
所謂ハイブリッドな仕上がりとなります😉
太陽高度も上がりました
明日は備前平野に春が来ると云う
西大寺会陽・・・
太陽高度も春らしくなりました😄
外構完成が楽しみです
完成まで・・・
後3~4日でしょうかね😗
大規模な外構工事ですが
大分佳境に差し掛かりました😊
室内からの眺望も考慮
本来は・・・
室内からの眺望も確認したい所でしたが
其処はそれ・・・
センスで何とかなったと思います😁
自然石も施し良い感じ
最後に自然石を加え
苔で仕上げました・・・
明日午後からは雨でちょうど良かったり😁
門柱の足元へも下草植え
門柱の足元も
予定では少し寂しい感じだったので
当初より下草を増やしました😆
庭木も傾きに拘りました
外構屋さんは泣く泣くでしたが
後からよりも今でしょ!
仕上げが美しい方が
良いじゃないですか・・・ネ😆
さぁ・・・仕上げを御覧じろ😁
LIXILさんのセミナーゲスト参加
さて午後からは
LIXILさんのセミナーにゲスト出演
録画配信と生配信のハイブリッドで
参加の皆さんの質問に
回答させて頂きました😄
パッシブデザインを
経営に生かすセミナー
何れもプロの皆さんの参加でしたから
釈迦に説法も有ったと思いますが
ご了承下さい😄
少しでも実務にお役に立てば何よりです😉
夕方はお客さまと打ち合わせ
さて本日最後は
インテリア打ち合わせのお客さまのご来社😃
実は弊社・・・
昨夜からエアコンが故障し・・・
正確に云うとエアコンが停止し
無暖房状態が続いています・・・
明日くらいはソロソロ
笑えない状態になるやも知れません😯
明日からのご来社皆さん
どうもスミマセン・・・😭
イベント情報
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員