株式会社 近藤建設興業

木造建築病理学・・・

2022.3.3

現地調査にて満面の笑みの田村

さて休み明けの本日は・・・

浅口市へと足を延ばし

新規分譲地の現地調査です😀

 

最近ではGPSを使った測量で基本

正確な敷地はPCにより机上で

把握出来ます・・・

 

が、パッシブ的な要素はやはり

現場に行かないと中々難しい😅

 

浅口市は某所にてパッシブ調査

一般的な現地調査は

ありふれた内容だろうが・・・

 

我々が行うパッシブ調査は

それらとはちと・・・異なります😅

 

最大の違いは敷地の調査では無く

敷地周辺の環境調査だと云う事・・・😮

 

倉敷市の某建築会社による新規分譲地

云わば・・・

太陽軌道で有ったり

既存の建物の日影であったり

 

勿論窓の位置も含みますが

反射光に既存建物の色柄

そして風の向きまで多岐に渡ります😆

 

設計チームによるパッシブ調査

様々な自然の摂理的な要素を

現場にて把握確認し

図面に徹底的に落とし込む・・・

 

それが一般の住宅会社の現場調査と

大きく異なる点だと思います😁

 

地域性も有りますが陽当たり申し分無し

ご覧頂いた様に・・・

若干太陽に背いた分譲地🤨

 

他の建物は皆一様に

敷地や道路に合わせて配置をしています😮

 

生涯に関わる建物配置・・・

 

もう少し・・・

住まう方の事を考えた設計が

出来ないものですかね😯

 

非常~に・・・残念😌

 

午後からはアーカイブ視聴

さて午後からは・・・

本年より新たな取り組みの一環として始めた

「住宅医」スクール講座の

アーカイブ受講😅

 

数年前からお誘いは受けてはいたのですが

なんせ

毎回土曜日に開催されるスクール講座😅

 

土曜日と云えば・・・

家づくりの皆さんとコンタクト出来る

希少な時間・・・😗

 

よってここ数年は参加を諦めていました😥

 

本年は住宅医を目指します

が・・・本年からは

リアル受講が出来なくても

 

後日のアーカイブ視聴で

受講の証のレポートの提出で

入校可となったのです😄

 

これって・・・

昨今のパンデミックのおかげで

選択肢が増えたと云う事😊

 

ここ数年モヤモヤしていましたが

念願叶い「住宅医」の道が開かれたのです😆

 

新規事業も絡めてのブラッシュUPです

本日?の内容は

木造建築病理学・・・

 

4時間の受講でしたが興味深々

楽しんで参加させて頂きました😉

 

一年間の受講になりますが

講師陣も業界では知る人ぞ知る方達で

これからの受講も非常に楽しみです😄

 

日本を代表する講師陣による学びの場

皆さんから見れば・・・最近

近藤は何を急いでいるのか?って

 

もしかしたら・・・

思われているかも知れません😅

 

そうですね~

急いでいる訳では有りませんが

知りたいことが増えた?😗

 

いや知らないと行けない事が多い

とでも云いましょうか・・・😙

 

大学院も有りますが

新たなチャレンジです

私のように

実際に家を建てている実務者は

そんなに業界的に

しがらみは有りません・・・😁

 

色んな団体に所属したり

そこで色んな方に

教えを乞う事が出来ます😁

 

そんな私利私欲の無い所で

中立的な立場で

学んだ事を皆さんに

情報発信が出来ればと・・・

 

そしてそれらが

家づくりをする皆さんの役に立てば

こんなに素晴らしい事は無いのでは?

 

おかげさまでそんな時間が有ると云う事は

それが私に課せられた役目?なのかなと

思うのであります・・・😆

 

これからもホントの事を

・・・ディスって行きます😁

 

・・・😆

宜しくお願いします😅

 

一般社団法人住宅医協会

https://sapj.or.jp/

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次