見納め?
Wedgwoodのキツネ狩り
お気に入りの・・・
Wedgwoodのキツネ狩り
随分とショーハウスを
彩ってくれました😊
ショーハウスも初秋の気配
ここでお知らせが有ります・・・
実は皆さんにご愛顧いただいた
此方のショーハウスseasonⅡ
おめでたく来月お嫁入りが決まりました😮
勿論・・・
新たなオーナーさまに
可愛がっていただける事は
喜ばしい事なのですが・・・
少々・・・寂しい気もします😙
お別れまで残り約1ヶ月・・・
存分に活躍して貰いますので
まだ見ぬ方は是非この機会に・・・😅
初めてのお客さまに
ファーストレクチャー
そんなショーハウスですが
本日はセミナーイベントと云う事で
初めてのお客さまをお迎えしました😊
家づくりの基本について学んで頂きます
家づくりにおいて重要なのは
基本を知る事と真実を知る事・・・🤨
最近では家づくりの情報は
様々な形で入手出来ますから
無論・・・
趣味嗜好も有るかと思いますが
なるべく何事も
学問的にオーソライズされた
定量的な情報を信じるのが正😁
その後の建物体感・・・マドに注目
ありがちな・・・
他社との差別化的な要素や
猛烈な自社アピール・・・😂
はたまた・・・
科学で証明できないような
オカルト的な内容や精神論😴
そんなアホな?って思ったら
根拠を聞くことが肝要です😄
木陰の映るキッチンバック収納
実は家づくりは
シンプル且つ明朗快活
自然の摂理と
物理的な温熱の仕組みによって
何人たりともそれらに抗う事は出来ず
それだからと云って
機械設備には依存しないのが一番😉
その中で自分達に合った
家づくりが出来る業者を選ぶのが
成功の秘訣なのです😄
キャットウォークは子供達に人気
何が真実で何が間違っているのかは
プロでも理解できてない人が
殆どですから・・・😅
皆さんに理解しろと云うのが
そもそも難しい事なのです😌
一応・・・日本にも
住宅に関する法律は存在します・・・😗
中でも公的な法律・・・
云わば基準は
最低しか決めていません・・・😮
では・・・
自分達に合った基準とは何なのか?🤨
それが・・・
建てる場所や家族構成に趣味嗜好
家族の体調や健康状態により
事細かく異なる訳で・・・😮
だから家は・・・
全国統一の同じ家を大量生産する
大手ハウスメーカーを
基準にしてはならないのです😣
行ったり来たりのキャットウォーク
今後も人口減少下の日本において
大量生産の家づくりは終焉したのです🤨
これからの住まいは
地域の優れた工務店が地域に根差して
建てる時代なのです😉
ただ・・・
その地域工務店の力量に
バラツキがあるので
家を建てる際に皆さんに
学んで頂きたいのです😄
学ばずして良い家は建てられません
それは家自体の良し悪しを
判断するにも必要ですが・・・
業者を選ぶ際に非常に
重要な役割となります🤨
家づくりは・・・
学んで理解して納得して進めましょう😚
構造についても学んで頂きました
さて・・・
せっかくお越しいただいた
セミナーなので・・・
昼食をはさんで構造も
体感して頂きました😊
構造については昨日述べた通りで
見て聴いて感じる・・・
学びとは全てにおいて
共通しているようですね😊
本日お越しのYさま
大変ありがとうございました😀
パッシブデザインテクニカルフォーラム
イベント情報
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員