seasonⅢ
雨模様ですが祝地鎮祭
折角のお日柄ですが・・・
雨模様にて祝地鎮祭😁
知る人ぞ知る・・・
ショーハウスseasonⅢスタートです😮
seasonⅢのスタートです
ショーハウスは云わば・・・
移動展示場😆
何か移動販売車?流行の
キッチンカー的な言い回しですが😅
常設では無く
ある程度お披露目した後は売却する
を繰り返しながら・・・
seasonⅢまで進んで来ました😊
盛り砂に鋤入れ
常設では無い理由は・・・
やはり住まいと云えども
デザインや色柄やプランも
時世により少しづつ異なったりします🤨
しかしだからと云って
時世ばかりを追っかけていては
プロとして恥ずかしい訳で・・・😅
祝いの直会
良い意味での普遍性を続けながらも
時世の消耗品も取り入れる・・・
その為にも常設は
工務店には似合わないと思うのです😅
ハウスメーカーさんは
残念ながらブランド力
・・・知名度があります🙄
なので常設展示場を
持ち合わせていますが・・・
そんな展示場も最近では
集客のツールにはならない時代😗
お披露目は・・・7月でしょうか
何事もとにかくハイスピードで
目まぐるしく変化する時代において
やはり移動展示・・・ショーハウスが
我々には最もマッチするのでは?
と云う事です😙
皆さんへのお披露目は
7月頃を予定しています😌
LABが4月からお披露目
seasonⅢが7月からお披露目と
本年も新たな取り組みで
皆さんの家づくりをサポートします
お楽しみにお待ちください😊
どうやら・・・お気に入り
「女性の匠」・・・
今や都市部では女性の大工さんも
珍しくありません・・・😗
昔のように・・・
ガテン系のイメージが強いですが
現在では建築業界にも
女性の進出も多いのですよ🤨
実は先日も弊社に社員大工の問い合わせが
女性から有ったとか無かったとか・・・😮
流石・・・パナソニックさん
最近は個人的には
随分ご無沙汰しています
パナソニックショールーム😗
全く思いもよらない事でしたが
何と・・・
ハッピーバレンタイン・・・
わざわざ届けに来てくれました😮
以前の弊社担当の根岸さんが来社
以前・・・と云っても
数年前ですが・・・
ショールームでの
弊社の担当だった根岸さん
部署は変われど
変わらず・・・忘れず
・・・頂きました😆
仕事の上?だとは云え
やっぱり嬉しいものですね😍
こんなオッサンに・・・
ありがとうございました😌
週末本番のYouTube下打ち合わせ
夕方からZoomにて打ち合わせたのは
今週末に放映される
YouTube配信の下打ち合わせ🤨
面々は・・・
1985代表理事の辻さんに
理事の千葉さん
普段から
大変お世話になっている方々です😊
前回のアワードの裏話他です
時世に乗り・・・1985でも
最近ではYouTube配信を行っていて
早速先日の私の・・・
1985アワード大賞受賞時の
episode ゼロを生配信する事となり
その打ち合わせが行われた訳です😅
アワード自体は・・・
有料視聴若しくは参加だったので
一般の方には
目や耳に留まる事は無いでしょうが
今回はYouTube配信ですから
episode ゼロについては
視聴する事が出来ますから
マニア?の方は是非ご覧ください・・・😅
詳細は改めて後日・・・
お知らせする事としましょう😆
1985アワード
https://to1985.net/event/1601/
1985アクション
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員