C 値0.10とインターン
毎年恒例のインターン受け入れ
別段・・・有料サイトに
掲載している訳では無く😮
求人に対しては
HPしか乗っけて無いのだけれど🤨
何故か毎年・・・
学生さんの問い合わせが・・・有る😆
何と!?今回は大工インターン
本年最初は・・・インターン生
来年卒業予定の学生さんで
希望職種は・・・なんと!!
「大工」さん
建築の現場は未だに
圧倒的に男子が多い
正確に言えば私のような
「オッサン」が殆どを占めています😆
山根棟梁の元にて3日間の短期修行
そんな中今回は
体育会系の女史が志願😮
はっきりと・・・
「大工さん」になりたい😍
嬉しい限りです😊
絵面は既に・・・師匠と弟子
私も32歳までは
バリバリの現場大工でした😙
なので勿論現場が大好きで
大工作業は今でも大好きです😗
しかし何時しか
必然的に現場での作業が
行えないようになり・・・
次第に遠のいてしまいましたが😅
今でも現場は得意中の得意です😆
体育会系の学生さんガンバリマス
我々の頃は・・・
大工技術は教えて貰うモノでは無く
盗むもの・・・🤨
なので習得には最低でも
3年はかかっていました😁
今では普通業務は3ヶ月で研修は終了し
その後は第一線に配属される・・・
慣れて無いとか知らないとかは
通用しない時代かなとも思いますが・・・
しかし・・・
時代は変われど職人の世界は
今でも3年は要すると思いますし
大げさかもしれませんが・・・
自身の技術や知識が
生死を決する職種なので
長い時間かけて取得した方が
今でも良いと思います😌
同時刻・・・気密測定
さて同時刻・・・
気密測定も行われました😮
住宅の気密性能の良し悪しが
取り沙汰され久しいですが・・・
勿論今回も現場実測です😗
最近恒例の気密高すぎてエラー?
比較的大きな邸宅なので
数値は小さい程良く
何故なら測定数値が・・・
実際の住まい時の隙間に直結するから
云わば・・・
大きな建物程気密性能は高くないと
実際の隙間面積が
大きくなってしまうからなのです😮
結果は・・・C値0.10 4.0㎝x4.0㎝
さぁ・・・今回の気密測定数値
何と・・・C値0.10c㎡/㎡
実際の隙間は
大きな邸宅に関わらず
4.0㎝x4.0㎝の結果と相成りました😮
山根棟梁・・・ありがとうございました😙
エアー工具も慣れが必要
さて・・・それでは
インターン生の
作業の様子に戻ります・・・😙
危険が伴うので慎重に・・・
現場ではすっかり
棟梁と弟子のような関係ですが
現場作業と云うのは
天候との闘いでもあり
それ故に
体調も自己管理が最重要😌
夕方にはすっかり板に付いた?勇姿
今回は・・・
3日間の大工インターンですが
もし懲りずにもう少し
体験を希望されるなら
やはり今夏に挑戦して貰いたい😮
環境の変化に伴う
夏の厳しさは熟練の職人さんでも
厳しいモノが有ります・・・😓
今回のチャレンジ精神は
素晴らしい事ですし・・・
求む若い力・・・
仲間が増える事を切に願います😉
ニュートラルに据えなおす家
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
ニュートラルな暮らしの集会所
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員