祝!!ご契約
ご契約おめでとうございます
午前中はご契約のお客さまのご来社😍
最近の請負契約は
民法改正により複雑化
約款だけでも
30条有りますからね・・・😮
重説や合意書等々・・・
約1.5時間の所要時間となりました😅
完成前のLABの見学
折角なのでその後・・・
工事中のLABでは有りますが
契約後はお施主さまから
オーナーさまに変わりますから
無制限でご覧頂きました😙
1967年築の建物はノスタルジック?
外観は新築と見間違える容姿ですが
室内は少々1967年築の空気感が漂います😁
様々な試し事が施されています
住宅の在り方も日々日進月歩で
常に新たな知見や
取り組みが更新され
折角の自社建物なので
そうした最先端の試し事?も
解りずらいですが・・・
十二分に採用しています😅
中四国SW会性能向上委員会開催
さて所変わり2022年度
中四国SW会性能向上委員会が
賑々しく開催されています😊
2022年度最後の定例開催です
パンデミックの3年間でしたが・・・
ここ最近はリアル開催が多くなり
本日も所要の1名を除き
他全員がリアル参加😮
1名を除きリアル出席でした・・・
2022年度の振り返りと
2023年度に向けての
方向性の共有も行われました😙
私も全国役員を退任して1年が経過し
今後は関りは無いモノと思ってましたが
温情で次年度も相談役と云う
良い加減な立ち位置で
留年が決まりました・・・😆
中四国全土から集まれば・・・
性能向上委員会は
上部団体の全国・・・
そして今回の中四国・・・
そしてエリア会の岡山と
区分けがされてはいますが・・・😙
杯は多いが日本酒は1種のみ・・・
何れも・・・
目指す目標や取り組みが
共有しやすい委員会なので
良い意味でも意思疎通が出来
定例会後の懇親会も恒例・・・😁
デザイナーの戯れか・・・?
特徴的なインテリアの
「琥珀」ですが・・・
杯の多い割に日本酒の種類は1種と・・・
どうやら杯は
インテリアの一部のようでして😅
まぁ杯を交わせば中身は特に
コリは無いとか有るとか・・・😅
次年度の活動にもこうご期待😆
ZEHリノベーション
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
ニュートラルな暮らしの集会所
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員