リ・カバー
初めてのお客さまに
ファーストレクチャー
いや~・・・
今日は昨日とは打って変わり
沢山のお客さまのご来社を頂戴しました😍
先ずは初めてのお客さまのご来社
総展にて複数のハウスメーカーをご覧の上
家づくりは地元工務店にと決めたTさま😮
恒例の洗礼?を受けた後は
LABの見学体感をして頂きました😊
LABの見学体感もして頂きました
家づくりにおいて・・・
最大の難関は実は・・・業者選び😮
無論・・・資金計画も住宅ローンも
土地も・・・大事なのですが😅
全てが上手く云っても・・・
肝心の・・・
家をつくる業者がしっかりしないと
ランニングコストが多くなったり
機械設備に依存しすぎると
維持管理修繕費がかさむもの・・・🤨
なので先ずは正確な情報を入手し
学ぶ事が大事なのです・・・😊
早速次回・・・
ファイナンシャルプラン受講を
ご予約いただきました😙
引き続き
宜しくお願いいたします😉
LABの前オーナーさまが来社・・・
今日は非常に嬉しい出来事が・・・😍
実はLABは元々既築住宅でしたから
以前住んでたオーナーさまが
居るのは当たり前・・・😮
実は本日その前オーナーさまが
陣中見舞いにご来社頂きました😙
勿論お声がけしたからでは有りますが
随分様変わりした元自邸を
懐かし気に見られていたのが
印象的でした・・・😅
正に・・・復活
リ・カバーです😁
プラン提案のお客さま
午後からはスタジオにては
ファーストプランのお客さまのご来社😊
担当の田村が頑張っていました😙
今後は・・・
実設計に向けて調整業務が始まります
Kさま引き続き
宜しくお願いいたします😊
プランヒアリングのお客さま
同時刻・・・LABには
プランヒアリングのお客さまのご来場😗
勿論・・・新築計画のお客さまですが
1967年築の既築住宅を
リノベーションしたLABは
新築とは異なりますが
空間構成や実物の設備機器などは
良い意味で参考にもなるはず😉
LAB見学後・・・ヒアリング
一通り見学体感後・・・
早速プランヒアリングを行いました😊
先日も少しお話ししましたが
コロナが落ち着いてから
家づくり皆さんのフットワークが
活発になって来ました😮
インフレや土地価格上昇
住宅自体の価格も上昇傾向ですが・・・
それでもまだまだ
低金利に税制優遇・・・
既築、新築問わず
様々な補助金も用意されています🥰
住宅業界は・・・
沢山の職種が携わっている関係上
経済の活性化には大きく寄与します😌
なので家づくりはまだまだ・・・
「建て時」が続きます😅
この期を・・・チャンスを逃さないよう
しっかりと正しい情報収集をし
来たる将来に備え・・・
家づくりを進めようでは
有りませんか・・・😊
既存住宅をZEH仕様にアップデート
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
ZEHリノベーションイベントスペース
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員