やるのか?やらないのか?
SW工法リフォーム加盟店向け研修
休み明けの今日は
Zoom研修日和?🤨
ガッツリと半日研修に
入りびたり?・・・ました😁
先ずは最近何かと話題の
リノベーション・・・😗
今後・・・
生活改善型リノベーションを
提案する上で
重要な概算を
算出するツールの説明会に
参加しました😗
リノベで使えるローンの其々・・・
又リノベーションと云えば・・・
自己資金で全て賄う
リスクを伴う
工事のように思われがちですが🤨
実は・・・
そうしなくても良い方法は有り
単に・・・
リフォームローンと云う事では無く
新築同様に低金利で
長期返済が出来る商品も
多々あります・・・😌
例えば・・・SBI新生銀行の場合
完全に一例ですが・・・
例えば・・・SBI新生銀行の場合・・・😗
変動金利の0.42%ですが・・・
80歳迄1億円迄の35年の範囲で
借り入れる事が出来ます😮
ステップダウン金利・・・?
そんな中でも・・・
特異なリノベローンとして
「ステップダウン金利」と云う
モノが存在します・・・🤨
変動金利と固定金利がハイブリッドした
リノベローンだと思われます😮
賢く借りて・・・
賢く返す・・・
リノベーションローンの鉄則です😗
住活協継続申請用研修の受講
国交省の認定を受けている
一般社団法人住活協リフォーム・・・😮
今後益々需要が増える
リノベーション事業について
弊社も所属する
一般社団法人住活協リフォーム
・・・住活協の
継続申請研修を受講しました😆
技術研修以外にも盛沢山・・・
何時の時代も・・・イヤ
時代は常に変化し・・・
今の常識は過去の常識と
云われるように・・・
日々変化してる様に思われます😗
そんな中で事業継続する為にも
日々の変化と学びが重要だと云う事・・・😙
今後も・・・
良い意味での変化と
良い意味での変わらないを
続けて行けたらと
思うので有ります・・・😙
リニュート_ZEHリノベーション
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
リニュートラボ_ZEHリノベ実験室
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員