リノベーションセミナー
リノベーションセミナーの開催
RE NEUTO LABが完成し
約半年が経過しました・・・😗
その間・・・
リノベーションセミナーと題して
告知を行ってきましたが正直・・・
中々浸透しませんでした😗
2組のご家族の参加が有りました
やはり・・・
我々業界人が使う言語は
一般の方には伝わりにくいのでは?
と云う事で・・・😌
今回は・・・
リノベーションと云う言語を封印😮
リフォーム相談会としました
改めてリフォーム相談会と題して
告知を行ったところ・・・😓
なんと・・・
セミナーに二組のお客様のご参加と
ご近所からの浴室交換などの依頼が有り
言語の使い方は・・・難しいモノだと
大いに実感したのであります🥶
意思疎通は・・・言語から?
地球上の生き物の中で
唯一我々人間だけが使用する言語・・・😙
伝達手段の最上位であるはずが
伝わらなければ意味が無いですよね😅
※逆に言語以外で伝達方法が無いのが人間・・・
今後は・・・
一般の皆さんへの伝わり易さを
もっと高めて行かないといけないなと
・・・実感したのであります😌
築56年の建物に新たな命を・・・
さて・・相談会での
見学の様子をご覧頂いていますが
リノベーションとて
パッシブZEを目指すべきで
その最たるものが
太陽による日射取得😄
計画通りの日射の侵入に
内心ホクホクが止まらない
・・・私 😆
本日10月22日の
太陽高度が約45度・・・
キッチンカウンターに
直接当たらない日射と
今後寒くなれば
壁面への蓄熱も期待できます😙
この時期の日射侵入の状態・・・
狙い通りの窓と屋根の設計・・・
まさにパッシブデザインです😆
ZEHは太陽電池を乗せれば良しなので
簡単に出来ますが・・・
パッシブデザインは
自然と向き合わないと
なかなか難しいし
それなりのスキルも必要・・・
これが設計の醍醐味ですね😆
午後からはご契約のお客さまのご来社
さて・・・午後からは
ご契約のお客さまのご来社(感謝)
設計もインテリアも
一段落したところで金額も具体化し
・・・満を持してご契約です😄
着工に向けてもうひと頑張りです
最後まで
インテリアの詳細を詰めていたAさま
きっと素晴らしいご納得の住まいが
完成する事が確信出来ますネ😊
ご契約後の記念写真
Aさま本日
大変ありがとうございました😄
RE NEUTO LAB
近藤建設興業
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員