自然に抗わず・・・?
from 社長のひとりごと
2024.4.19
春爛漫のRE NEUTO LAB
春爛漫のRE NEUTO LAB・・・
ツツジの花も咲き始めました😍
レンタルスペースは今日も活況
本日も・・・
人気のレンタルスペースは
ご活用中😊
春を・・・ご満喫くださいませ😙
新見市にある・・・羅生門
実は先日・・・
休日を利用して
家内と花見に出向きました😮
霧が立ち込めれば羅生門化するらしい
県南地域では花は既に終わった事も有り
あえて県北は新見に向かいました😅
自生するシダ植物・・・
新見市の羅生門・・・
芥川龍之介で名前は皆さんも
ご存知のはず・・・😁
天然の・・・苔
本来の羅生門は
平安時代の京都が舞台・・・
草と云う植物は無いのです・・・
理不尽な世の中における
当時の人の行動?を
リアルに描いた物語・・・🤨
魅了される・・・巨岩
此方の羅生門も
霧が立ち込めれば
小説に近いリアル?
に・・・なるらしい😮
踊子草の群生・・・
しかし小説とは異なり
こちらの羅生門には
桜公園が隣接しており・・・😮
八重桜・・・見所は今週末
ソメイヨシノを始めとし
八重桜が沢山植えられています😙
ソメイヨシノとのコラボ・・・
なので・・・
5月のGWくらいまで
桜を楽しむことが出来ます😮
県北のソメイヨシノ・・・
県南では4月の初旬には
花を落ちしてしまう桜ですが🤨
丘の上・・・ひなげしの花
県北に行けば広く
桜が堪能できると云う事です😊
チューリップも咲いています
花見?は決して義務では無く
自然に合わせて自然を楽しむもの・・・
そんな余裕が有っても良いのでは
無いでしょうか・・・ネ😉
新見市 羅生門
https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/spot/spot_detail/index/78.html
イベント情報
https://www.kondo-kk.com/event/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員