リンク・・・
満を持して始まった
家族が集う住まい計画
着工にて・・・
嬉しさ期待感も有る中
解体にての想いでの損失?も
・・・お施主さま側に立ち
少しだけでも共有したいモノ・・・😌
アスベスト使用有でしかるべく措置
何を隠そう・・・
私も生まれ故郷の生家を
解体した経験があります😗
当時は・・・若かった事もあり
何とも思わなかったのですが
・・・今となっては😅
思い出の品は価格では測れません・・・
アスベスト使用が判明した事から
先ずは手壊しからの防塵対策が必須・・・😣
そんな生産性の無い解体でも
再利用や思い出の保存の為
弊社社員大工が
その対応に出動しました😆
再利用ばかりではなく想いの伝承
確かに・・・
何でも新しくすれば
そりゃぁ奇麗になるし
簡単でしょう・・・が
人の気持ちは忘れたり
その想いは薄くなるものですが・・・
それらを残すお手伝いが出来るのも
地域工務店の特徴であり・・・役目😙
古き良き伝統と文化の継承は
・・・地域工務店で無いと
出来ませんよ😅
新入社員の女史大工・・・
素晴らしいパフォーマンス
さて・・・
颯爽とカンナ掛けをするのは
本年度入社した新入社員の
・・・大工女史😮
師匠は・・・楽仕事?
師匠は・・・サボって?
笑顔で見守っています😙
職人不足が謳われていますが
弊社では次世代の技術者を
とにかくゆっくりと粛々と
育てて行く・・・所存です😄
RE NEUTO LAB 春爛漫
夕方からは・・・
人気のRE NEUTO LABのご活用😍
スタッフ考案・・・イベントチラシ共有
最近の人気度に相まって
その横繋がりを広げたく・・・😙
スタッフの考案で
イベントチラシ
共有BOOKを常備しました😆
季節の彩を満喫できます
Labの人気の理由は
定かでは有りませんが🤨
恐らく・・・?
女史に人気・・・
女史に受け入れられたのが
一番の要因だと・・・
分析しています😆
みんなの教室・・・開催
最近では定期利用の方が増えていますので
不定期でも
沢山ご利用頂いている方々は
是非・・・
早めの定期利用予約をご検討下さい😙
親子で通える『みんなの教室』
そんな中・・・
既に定期利用の方のご予約を
頂戴しています😍
定期開催始まります
5月GW以降プレオープン
6月から公式オープン予定の
「みんなの教室」
「子どものやることに
ついつい口出ししちゃう…」
「子どもと
コミュニケーションが
取りにくい…」
「子育てについて
気兼ねなく話せる
相手がいない…」
そんなお悩みを
お持ちの方とのトークワーク?😊
期待感しかありませんが・・・
Labのご利用により少しでも
皆さんの日々の暮らしに
プラスになれば・・・幸いです😍
みんなの教室
https://www.instagram.com/p/C6D42R2SLfq/
オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/kondo.kk/
施工事例
https://www.kondo-kk.com/works/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員