リノベ事業化研究会in名古屋
相変わらず・・・米原付近は 雪
上り新幹線・・・
普段なら東京ですが
今回は名古屋を目指します🤨
が 相変わらず米原は
雪・・・凄かったです😅
名古屋駅にて集合・・・
集合したのは新幹線出口
久しぶりの名古屋は
相変わらず活況ですね~😆
集まったのは・・・
全国リノベ事業化研究会の面々
全国から精鋭の皆さんが
集結しました😚
バス移動にて・・・三河
いきなりですが・・・
名古屋駅から三河の地
西尾市はドリームハウスさん訪問😙
ドリームハウスさま訪問
ドリームハウスさんは
元々グループ会社の一社で
実働しない?
商社的な会社だったそうで😮
社屋の見学・・・
其処に危機感を覚えた現社長が
改めてリフォームショップとして
立ち上げた会社😮
リフォームメインから
現在ではリノベーションにも
力を入れているそうです😉
リノベモデルハウスの見学
見学させて頂いた
リノベーションモデルは
再販出来るようコストを抑えた
リノベーションモデル・・・😮
スタンダード仕様は勉強になりました
やり方や伝え方の
バリエーションが学べ・・・
非常に有意義な
訪問会となりました😙
名古屋駅に戻り研修会場へ
その後・・・
三河から名古屋駅に戻り
駅近の会議室にて座学研修です😁
名古屋はご存知の通り
日本で3番目の都市?
その華やかさににも少々便乗し
活力を頂戴しました😆
座学に勤しみました・・・
全国リノベ事業化研究会は
LIXILさんが主体となり
全国のリノベモデルを
持っている会社を中心に
組織化しています😗
故に・・・
SW会も関係なく
異業種の方達も多々居て
異業種交流会のような新鮮さや刺激が
学びになる特異な研究会です😆
限定一年間の学びも今回が最後
継続か否か?
学びは・・・
終わらないのであります😁
陽だまりと木の香りに和む
築55年の平屋
断熱リノベ体感会
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/78075
スーパーウォール
ビルダーズファミリー
( 全国S W 会)
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員