株式会社 近藤建設興業

ヒアリング・・・時々勉強

2025.3.7

平日にも関わらず

お客さまのご来社

平日にも関わらず

お客さまのご来社(感謝)😍

 

しかも・・・

プラン依頼のお客さま

 

早速ヒアリングを行いました😊

 

プランのヒアリングは・・・勿論

お客さまの要望を

しっかり聞く事が重要ですが😁

 

WHY?何故どうして?も必要・・・

 

プランのヒアリングです

何故なら・・・

 

予算が無尽蔵にあるなら未だしも

 

ローンを組むのはお客さまだし

オーバーローンで苦しむのも

・・・お客さま🤨

 

そんな姿は見たく無いし

 

そもそもそんな住まいをつくるのは

我々住宅会社では有りませんか・・・😐

 

そうならない為に

贅肉はそぎ落とす・・・😅

 

優先順位をきちんとつけて

 

建てた後の事も考え

一緒に暮らしを育んで行く

 

地域工務店って

そんな存在で有りたいと

思うのであります😙

 

プランは営業マンでは無く

建築士と・・・

そしてプランでの弊社の拘り・・・

 

それは勿論

パッシブ設計に他ならないのですが😙

 

実はその前に拘っているのが

 

プランヒアリングは

営業マンでは無く建築士が行う事

 

云うなれば・・・無資格者に

プランヒアリングを

行わせてはならないのです🤨

 

そう思うのですが

・・・皆さん如何でしょう😮

 

例えば・・・

車に乗った際 運転手は免許取得者

 

飛行機に乗った時には勿論

パイロットが操縦者😅

 

云わば

命を預ける際には有資格者に

身を委ねますよね・・・😙

 

日常でも

学校だと教員免許取得者が先生

 

医師に弁護士・・・等々

様々な士業が存在します😗

 

なのに・・・

どうして住宅業界だけが

 

建築士で無い営業マンが

プランヒアリングを行うのか?😆

 

当り前が当たり前で無い

住宅業界・・・😠

 

皆さんもお気をつけて😆

 

本日プランご依頼のお客さま

大変ありがとうございました😊

 

FPの水内さんを招いての勉強

さて・・・そんな家づくりで

大切な「資金計画」

 

我々も日々最新情報を

ブレーンから学んでいます😚

 

そんなブレーンの一人が

本日来社されたFP

(ファイナンシャルプランナー)の

水内さん😊

 

弊社の資金計画を担う

重要なブレーンの一人です😚

 

最近の住宅ローン事情について

学びます

激動変化の時代

昨日の常識は今日は通用しない😮

 

そんな時代に

最新情報を取得するのは

当然の事であり・・・

 

そうなると一人では

カバーしきれなかったり😓

 

我々も家づくりの専門家として

多くの仲間から

沢山の情報を得る事が得策😙

 

日頃から

そんな仲間を如何に沢山集めるかが

皆さんのお役に立てる事と想い

 

日々奔走しています😙

 

いつぞやの飲み会・・・

はたまた懇親会・・・

 

決して無駄にはなっていない

・・・ハズです😆

 

そう信じて・・・止みません😆

 

イベント情報

https://www.kondo-kk.com/event/

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/kondo.kk/

公式YouTube

https://www.youtube.com/@%E8%BF%91%E8%97%A4%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%87%AA%E5%AE%85%E5%AD%A6/videos

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次