実ほど首を垂れる稲穂かな
from 社長のひとりごと
2020.10.18
OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE
完成間近の
ランドリールームのある
OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE
今日はお施主さまをお迎えしての
最終確認チェックです😀
手前の横ルーバーの場所が
ランドリー屋外コーナー
そして窓の奥が
ランドリー屋内コーナー
・・・いずれも充実です😁
南側はパッシブフェイス
元はと云えば奥様の要望・・・
「洗濯物はお日様の元乾かしたい!」
をコンセプトに
脱衣室を中心に
方や浴室・・・方やランドリー室と
家族が多い日々の大変な家事を
幾らかでも軽減できないかと
思案した間取り・・・😄
新居での充実した日々が
待ち遠しい・・・
そんなお施主さま確認でした😊
お引渡し迄あとわずか
Kさまお楽しみに!!😄
黄金色に輝く稲
いや~っ・・・圧巻ですね~😃
私も田舎育ちですから
稲自体は珍しくは無いですが
これほど広範囲に広がる田園は
ここ周辺だけでしょうかね😙
午後から出向いたのは現場確認
今後この地に開発申請をし
着工はちょうど1年後でしょうか😅
来年の話では有りますが
それでもご縁を頂戴し感謝です😄
実ほど首を垂れる稲穂かな
「実ほど首を垂れる稲穂かな」・・・
とは良く云ったもので😅
私のようなお調子者は
若かりし頃から色んな方達に
云われ続けた言葉です😆
所謂・・・人間謙虚であれの意
山あり谷ありの人生ですが
そのどちらの際も謙虚である事が
人としての器の大きさなのでしょう🙄
いい歳になりましたが
相変わらずお調子者は治らないようで
・・・気を付けたいものです😌
パッシブデザインスタジオ
さて、夕方からは
本日最後の打ち合わせ😀
プラン調整中のKさまが
お見えになりました
毎度ありがとうございます😊
このように週末には
沢山のお客さまとの
出会いとご縁があり
本当にありがたい事です😀
昼間に見た稲穂のように
唯々頭が下がる思いです😊
オリジナルロングテーブル
さてこのように
あっという間に一週間が過ぎ
10月もいよいよ後半に突入です😄
弊社も飾り付けてますが
月末のハロウィンを過ぎると
いよいよクリスマスの飾りつけですよ😯
今年の冬は平年並みで
「寒い」って云われています😫
この冬を
暖かい快適な家で過ごす方と
暖房ガンガンで
温度差のある家で過ごす方と
その違いはちょっとした「気づき」😱
今からでも遅くありません
皆さんなら来年の冬・・・
どう過ごされますか?😅
OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE 仕様
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員