プレーヤーvsマネージャー
エコキュート基礎研修
何故か世の中は
プレーヤーよりもマネージャーが
取り沙汰され
一見・・・
偉い?とか優位?とか
マウントを取られ・・・😮
商品販売の世界では圧倒的に
マネージャ―が目立ちますよね😅
技術者としての知識は大切
住宅業界も同じように
売り方が上手な会社が目立って
売り上げを伸ばし・・・🤨
愚直に真面目に取り組んでいる
営業が下手な技術系の会社が
後塵を拝する・・・😥
それが世の常・・・?
売る前に先ず学ぶ事
私は元々ガチガチの技術系で
尚且つ・・・ガテン系でした😆
よって今でもスタッフにも
売り方よりも造り方を求めるタイプ😄
どちらが良いかは別として
本質を知らずにモノを売る行為は
気持ち悪く無いですか?😄
スタッフ達も真剣です
よってこの度も
「エコキュート」の基本研修を
パナソニックさんのご協力の元
開催しました😉
如何いう仕組みで
空気からお湯がつくられるのか?
しっかり学ぶ事により
今後の取説や点検業務にも
役に立つ事だと思います😊
プレーヤーとしての活躍を希望します
このように世の中には
不思議な事が多々あり🤨
それらに関心を持つか否かで
その考察の深さが異なります😌
何処まで突き詰めるかは別として
何事にも・・・
疑問に思い関心を持つ事が
若い時こそ重要になります😁
これからも
知らない事分からない事は
何事も関心を持ち
学ぶ姿勢を持ち続けましょう😙
岡山市ゼロカーボン研究会
さて皆さんは・・・岡山市に
「ゼロカーボン研究会」と云う
集まりが有る事をご存知でしょうか?🤨
ゼロカーボンの社会の実現に向けて
産官学が意見交換する場として
本年2月に設立されました😮
意見交換に向けての打ち合わせ
この度第5回の研究会の開催が
来週18日に
中区役所にて開催されますが・・・😙
何とそこに私に講演者として声がかかり
今日はその打ち合わせが行われたのです😮
ZEHについてお話しさせて頂きます
お題は・・・住宅屋らしく
「岡山での新築ZEH改修ZEHの
導入事例と今後の普及に向けて」
何処がどうなっての
講演依頼かは分かりませんが・・・😅
ともかく・・・せっかくのチャンス
日頃行っている取り組みについて
お話しさせて頂きます😄
ゼロカーボン社会を目指して
常日頃の私の取り組みが評価されたのか?
只単に他の皆さん忙しくて断られたのか?
は・・・分かりませんが😆
引き受けた以上は
しっかりと普及啓発に繋がるよう
務めさせて頂きます😅
開催後は先ほどの岡山市HPに
掲載されますので・・・
ご興味のある方は是非ご拝読下さい😄
何れもゼロカーボン社会実現の為に
超微力ですが貢献させて頂きます😙
ZEH
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員