ZEH=環境貢献
浅口市は金光町にて祝地鎮祭
台風接近中・・・🌀
予断を許せない天候ですが
比較的涼しく祝・・・地鎮祭😁
生憎?の天気ですが涼しくてお陰様
場所は久しぶりの浅口市ですが
もっとも岡山?寄りの場所にて
弊社事務所からでも
35分程度の道のりです😊
鋤入れの儀
近々着工するリノベーションも
浅口市鴨方町・・・
今・・・浅口が来てる?
不思議なものですが割と
リンクするものなのですよ😄
鍬入れの儀
浅口市だからとは限りませんが
比較的広い敷地に・・・
待望の「平屋」を建てます😉
「平屋」は確かに「総2階建」と
比較すると・・・
基礎、屋根等の
住宅において価格比重が高い項目が
2倍になる算用です・・・よって
どーしても平屋の方が割高?な
イメージですが・・・😅
必ずしも・・・
「平屋」が高い訳では有りませんので
是非・・・
「平屋」をご希望の方はご相談下さい😊
スタッフも祈りを込めます
さてお祝いは・・・
大勢で祝う方が
良いに決まってます・・・😄
なので弊社でも・・・
手の空いたスタッフは
全員参加する様日頃から
促しています😙
鎮め物をお預かりしました
備えあれば憂いなし・・・😗
地鎮祭とは土地の神様に
家を建てるのを報告する神事
やらないからだと云って
何かが有る訳では無いでしょうし
「鎮め物」もなかったから
土地の神様が怒る?って事も
無いでしょう・・・😚
祭典後の記念撮影
すなわち・・・
こうした日本古来の祭典や神事は
何れも我々の心の中にある
心の持ち方を再認識し
全てのモノに感謝をする事を
促す行為だと思います😌
やるやらないでは無く
これから向かう新生活に覚悟を決める
又は家を建てることにより改めて
家族を守る事を誓う時間・・・
なのでしょうね😄
本日ご参列のMさま
大変おめでとうございました😊
上棟迄しばしお待ちください😄
午後からはご契約のお客さまご来社
さて午後からは
今週地鎮祭のMさまのご契約です😊
此方の建物は久しぶりの
SWデュアル・・・😮所謂
付加断熱による
外張り断熱工法を採用します😆
恐らく弊社歴代で
最高の断熱性能になります😅
我々も楽しみです・・・😆
設計チームは現場調査
週明けとあって今日は盛り沢山です😅
設計チームは
現在プラン作成中の現場の確認調査😁
造成中の現場で結構大変だったそう・・・😓
夕方から「建て得」Zoom研修
本日最後は「建て得」Zoom研修?🤨
「建て得」とは・・・
太陽光発電を実質無料で
搭載できるサービスです😮
ZEHは環境貢献だと考え
弊社では3年前から取り組み
2年前から標準化しています😊
何故だか未だに
太陽光発電の賛否を問う方が居ますが
既にそんな時代では有りませんし
昨今の電気料金の上昇や
エネルギー不足を考えれば
自ずと答えは出てるのですがね😅
さぁ週明けのドタバタした一日でしたが
こんな一日が充実してると思う我々は
・・・どーなんでしょうね😆
建て得
https://www.lixiltepco-sp.co.jp/tatetoku_about/index.html
ZEH
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員