数値で測れないモノ
暑い中ですが・・・祝お引渡しです
先日完成体感会で
大変お世話になりましたMさま宅
本日おめでたく祝お引渡しです😃
テープカットからの・・・
住宅の性能が高くなり
暮らしを数値化出来るよう進化した昨今
しかし・・・暮らしが進化したとはいえ
人と人との付き合いは
数値化では測れません🤨
メモリアルキーの進呈
故に弊社では未だに・・・
家づくりの節目節目では
人と人との繋がりが大事だと云う事で
セレモニーを重要視しています😁
弊社住まいの価値 性能報告書
又・・・
弊社のHP施工事例に掲載しているように
全ての邸宅にて性能数値を公開し
オーナーさまへは報告書を提出しています😄
アフターサービスの
コンシェルジュサポート24h
24h駆けつけサービスの付いた
コンシェルジュサポート24hと共に
大事な取り組みだと思います😊
大勢でのお祝いは良いですね~
この度はメーカーさんも
立ち会った事も有
大人数での賑やかなお引渡しとなり
おめでたさも倍増?・・・でしたね😙
弊社スタッフによる取り扱い説明
その後弊社スタッフによる
暮らし方説明・・・
中々一回では身に付きませんが
後は暮らしながら徐々に
ブラッシュアップして頂ければ
幸いです・・・😄
メーカーさんによるエコワンの説明
今後どーなんでしょうね?
電化社会の到来により
住宅においてのガス燃料の良否は
難しい所では有りますが・・・😗
ミーレのビルトイン食洗器が映えます
一つ言えることは・・・
1か所の発電所から送電し
70%をロスすると云われる
家庭の電気に比較して・・・
100%の効率で使用できるガス😗
LDK+畳みコーナーが重宝しそう・・・
今後のエネルギーとしては
全てを排除すると云う考えは
違うように思えますが
如何でしょう・・・😙
ηAH値2.6の大開口
そして自然エネルギー・・・
特に太陽については
太陽光発電が取り沙汰されますが
実はパッシブデザインによる
冬の日射取得は最良の
自然エネルギー活用になります😆
ηAH値・・・侮るなかれ😁
LIXIL主催の研修会にて
師匠野池先生とコラボ
お引渡し終了後は慌ただしく
Zoomに参加・・・😅
LIXIL主催のパッシブ研修会
光栄な事に師匠の野池先生とコラボ
有意義な時間を過ごさせて頂きました😄
広島より階段メーカーのタハラさん来社
同時刻・・・スタジオ2Fでは
広島より来社の階段製作メーカー
タハラさんと
弊社コーディネーターと打ち合わせ😄
弊社のヘムズリーと打ち合わせです
販売店さんの協力も有りますが・・・
自主的な打ち合わせは素晴らしい
今後のブラッシュUPを期待します😃
明日からの体感会設営
さて本日最後は
明日からの完成体感会について
設営の様子です・・・😅
造作ダイニングテーブル必見です
今週末から月末にかけて
平屋の完成体感会が続きます・・・😊
其々見どころは有りますが
此方の邸宅は特筆すべきは・・・
造作ダイニングテーブル😮
平屋の醍醐味勾配天井
平屋ならではの
リビングの勾配天井も見所の一つです😉
明日のご予約は一杯ですが
明後日は昼前後なら少しだけ
・・・空があります😗
平屋をご検討の方・・・
省エネで快適健康な暮らしが送りたい方
・・・必見です😊
皆さんのご予約お待ちしています😄
Forward to 1985 energy life
完成体感会の開催
https://www.kondo-kk.com/event/31588/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員