家を建てる権利・・・
夏空の元 体感会2日目
いや~っ・・・
今日も昨日に引き続き
盛り沢山でいきますよ~😁
ご予約のお客さまのご来場
光が降り注ぐ、勾配天井のある平屋
ご予約のお客さまのご来場です😀
拘りの邸宅は参考になるとご好評
ご来場皆さん口を揃えておっしゃるのが
「平屋を検討するにあたって
大変参考になりました」・・・って言葉😊
ご来場の皆さんにだけ
お判りいただけたと思いますので
此処での紹介は・・・遠慮しときます😆
時を同じくしてオーナーさま宅取材
さて時を同じくして
夏空の元オーナーさま宅取材訪問です😃
カメラマンさんにライターさんも同行
今回はちゃんと?した
カメラマンさんとライターさんと
おせっかい役の私・・・😅
整然とした室内は美しいですね
前もって撮影はお願いしていましたが
それでも整然とした室内は非常に美しい🥰
L字型の大開口は子供達の遊び場
土地区画の関係上・・・
真南に向ける為にL字型とした此方の邸宅😮
屋外の抜け感と緑がこれまた美しい
その恩恵?でL字型の大開口からの
屋外への抜け感と周辺の緑の美しさにて
更にワクワク感が増しています😍
日中のエネルギー消費はゼロ
エアコン545w
キッチン&コンセント131w
玄関&和室72w
リアルタイムのエネルギー消費量です😗
此方の邸宅に限らず
HEMS(ヘムス)による見える化と
温湿度とエネルギー消費量を
常に測定蓄積し・・・
溜まったデータを検証考察し
住まい方のアドバイスを
させて頂いています・・・😗
図面と現場と暮らしが一致しているのか?
を常日頃から常時検証考察を繰り返し
ブラッシュUPする為です😄
ショーハウスの販売会も開催しました
冒頭の盛り沢山の言葉通り
本日はショーハウスにても
販売会のイベントを開催😮
正午頃の温湿度
此方の温湿度は・・・
リビングにて25.6℃ 55.1%
・・・良好ですね😄
全館冷暖房の中枢・・・
余り紹介した事は有りませんが
実はショーハウスは試験的に
全館冷暖房を採用しています😮
ルームエアコンが内蔵
このように市販のルームエアコンを
吹き出しを床下にして
冷房時は
冷気をサーキュレーターで救い上げ
自然の摂理で上部から落とす・・・😮
逆に・・・
暖房期はそのまま床下から
自然の摂理で上昇させる😙
暖房期の消費エネルギーの多い
沖縄以外の日本では・・・
最も物理的で効率が良いと思うのですが
・・・如何でしょう?😁
午後からの体感会会場
はたまた完成体感会会場の戻りますが・・・
午後からもご予約のお客さまのご来場です😄
14:45分各室の温湿度
因みに・・・
14時45分時の各室の温湿度です😙
同時刻の屋外と窓際温度
同時刻の屋外気温が34℃
窓枠内が26.2℃
ご覧頂いて居る様に
窓に近い部分は熱移動が活発だと云う事🤨
ご予約のお客さまのご来場
ともかく弊社では
建てたオーナーさま宅の
温湿度とエネルギー消費量を
計測させて頂いています😮
何故なら・・・
建てた家の結果を知らずして
次へ進めないからです・・・😗
図面と現場と暮らし・・・
図・現・暮 一致は当たり前の様で
実は実測していない住宅会社が殆ど・・・😌
考えてもみて下さい・・・
自分達が建てた家の
結果を知ろうとしないなんて
個人的には・・・そんな業者は
家を建てる権利は無いと思うのですが
・・・如何でしょう?😮
本日お世話になりましたオーナーさま
体感会をご厚意でお快諾頂いたお施主さま
又新たなご縁を頂戴した皆さま
大変ありがとうございました😉
引き続き・・・
図・現・暮 一致にご協力
宜しくお願いいたします😙
建て得
https://www.lixiltepco-sp.co.jp/
ZEH
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員