本気のカーボンニュートラル
既に始まっている等級5
当然・・・
家づくり中の皆さんはご存知のハズ😗
既に本年4月より・・・
一次エネルギー消費量等級6
省エネルギー断熱等級5
の運用が始まっています😌
2025年~等級4適合義務化
そして・・・来る2025年~
省エネルギー断熱等級4
が義務化されます😚
実際今現在・・・
2025年から義務化になる等級4の
達成率は?と云えば・・・
直近データで約85%
云わば・・・
15%の住宅が基準達成されていません😮
現行の省エネ基準はなんと・・・
23年前につくられました😅
2020年に一旦義務化の話が出て
その後の住宅建材は
省エネ基準がクリア出来るような
材料しか流通していないハズ・・・😆
なのに・・・
約15%の住宅は基準をクリアしていない?😮
いや・・・これって
基準をクリアしない家を
つくる方が難しい訳で😗
恐らく土壁等の伝統工法や
自然素材100%の断熱していない
住宅のみだと思われます・・・😔
2024年~等級4適合義務化?
そんな家たちは・・・
まぁ2025年の義務化になれば
建てられなくなるので・・・🤨
「それから取り組もうか」って話も
あるかも知れません・・・😣
所が・・・そんな家は
上記の表の様に
現在新築の要であるローン減税が
2024年から受けられなくなる事が
決まっています😮
と・・・云う事は
実質省エネ基準義務化は?
来年から始まる
と云う事なのです😆
今まさに商談中の皆さん・・・せめて
国の基準はクリアする家を建てましょう😮
そして国は・・・
2050年のカーボンニュートラルを
本気で考えてると云う事なのです😅
日本に住む限り
法律には抗えないのが現実😓
それよりも未来の事を考えて
家をつくる時代になったと云う事😊
くれぐれ・・・お気をつけて😌
明日から完成体感会開催
若干・・・
重たい話になりましたので😔
此処から明日明後日と開催される
完成体感会のご案内をしたいと思います😍
好評の平屋シリーズ続きます
先日から好評の平屋シリーズが続きますが
此方の邸宅も
「自然素材に包まれた温かな平屋」😮
予約は残り僅か・・・
既にご予約を頂戴していますので
明後日の空のみお知らせしますと
開始10時~11時と
残りは・・・15時~しか
空が有りませんので・・・
ご予約はお早めに😅
格子の合間から広がる風景
総社市らしく・・・?
眺望豊かな
素晴らしいロケーションの元
皆さんのお越しをお待ちしています😄
日除けは外でキャンペーン開催
さて・・・最後はキャンペーン告知です🤨
毎年この時期恒例なのですが・・・
「日除けは外で」キャンペーン😅
オーナーさま宅を順次
撮影させて頂きたい?
オーナーさま限定になりますが・・・
各邸での日除けの工夫画像を
お送りいただくと・・・
その中から最優秀賞を選出し
豪華賞品をプレゼントしようと云うモノ🥰
改めてオーナーさまには告知しますが
ご賛同の程宜しくお願いいたします😆
山口県より朋来り・・・
ファミリー有り 遠方より来る・・・😁
何と突然・・・山口SW会
田邊会長のご来社😮
何でも中四国の商工会にて
岡山で懇親会&ゴルフコンペ?
通りすがりとはいえ
わざわざ寄って頂き感謝😅
久しぶりのリアル再会に感激です😆
明日のゴルフは・・・暑さ
ヤバいですよ🤨
くれぐれご自愛くださいませ😊
一般社団法人
ロングライフ・ラボ
自然素材に包まれた温かな平屋
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員