株式会社 近藤建設興業

3・11に想う

2023.3.10

日本列島周辺の巨大地震の震源域

ご存知のように明日は3・11・・・

 

12年前に

未曾有の大災害をもたらした巨大地震

 

東日本大震災のことです😑

 

先日も岩手や福島の仲間と

時間を共にした際にも

3・11の話がありました・・・🙁

 

海溝型地震と直下型地震

                                               鎌田 浩毅新書 引用

 

最近もトルコでも大地震が起きたように

日本もトルコと同じく・・・

 

4枚のプレート上に大陸が有り

常に鬩ぎ合っていて

 

海溝型と云う地震が

起きやすい地形に有ります🤨

 

東日本大震災の発生前後の地盤の動き

地震発生前までは

こうした海のプレートに

陸のプレートが沈み込み

 

歪みに耐えきれなくなって

陸のプレートが跳ね返るのが

海溝型地震の特徴です🙁

 

正断層 逆断層

震災後に陸での

直下型地震が増えているのは

 

海溝型地震の発生により

 

日本列島自体が最大5.3メートルも

太平洋側に移動したと云われていて

 

そのせいで陸地が正断層、逆断層にて

ずれが発生しているのが原因だそうです😦

 

 

日本付近のプレートの模式図

それでは改めて・・・

 

我々岡山の地が関係している

南海トラフを見てみると・・・

 

フィリピン海プレートに

ユーラシアプレートが引き込まれいて

 

歪が発生しています・・・

 

限界に達して跳ね上がることで

発生する地震が

 

「南海トラフ地震」と云われています😮

 

南海トラフ地震発生メカニズム概念図

そして上記の①→②→③のような

状態が繰り返されるため

 

南海トラフ地震は

繰り返し発生するとも

云われています😨

 

そして過去の

地震震源域の時空間分布をみると

 

その発生過程に

多様性があることがわかります😧

 

過去に発生した

南海トラフ震源域の時空間分布

しかも周期的に見てみると

大体100年おきぐらいに

発生していますから・・・

 

昭和南海地震の1946年から

2023年現在で77年経過なので

 

今後30年以内に70%程度の確率で

南海地震が起きると

云われているのです😞

 

又一部の予測では

「2030年代には発生する」

とまで云われ・・・

 

新築で今後建てる住まいは

勿論・・・耐震等級3

 

既築の住まいは

品確法前の新耐震基準では

評点1以上とするのが

望ましいでしょう・・・😌

 

いずれにせよ備えあれば憂いなし

 

十二分な安全性を確保する為に

気を付けましょう・・・😌

 

気象庁 南海トラフ地震

https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/nteq.html

耐震性能

https://www.kondo-kk.com/passive/performance/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次