株式会社 近藤建設興業

備えあれば憂いなし?

2024.8.8

突然ですが・・・リアルタイムの話を

本日もお伝えしたい事は沢山あるのですが

リアルタイムの話を一つ・・・

 

私は全く気づきませんでしたが

 

 

 

「巨大地震注意」を発表・・・

恥ずかしながら知らなかったのですが・・・

 

そもそも日本では官民一体となって

東海地震の予知に力を入れる為

 

1978年には東海地震の予知体制などを定めた

「大規模地震対策特別措置法」が制定され

 

その下で前兆をキャッチする仕組みが

整えられたそうです🤨

 

南海トラフ地震時の・・・フロー

ところが

2011年3月の東日本大震災が大震災の2日前に

 

東北の三陸沖で起きたM7.3の地震を

「前震」と評価できなかったとして

 

地震予知の“敗北”を宣言し

 

「現在の科学技術では

確度の高い地震の予知は困難」と

予知体制を取りやめた経緯が有ります😟

 

岡山県危機管理チーム会議

その代わりに出来たのが

M6.8以上の地震や

それに関連する異常な事象を観測した際

 

次の巨大地震への

注意を呼びかける制度として

 

「南海トラフ地震臨時情報」制度が

出来たそうです😕

 

地震臨時情報の整理が重要

しかも今回2017年に制度が出来てから

初めての「注意」

 

よって各地で混乱が生じているそうです・・・

 

聞くところによりますと

今後一週間注意が必要で

 

過去データによると

1/1000の確立だとかそうで無いとか😮

 

岡山でも対策本部が

設けられたりしているので

 

皆さんも注意が必要です😌

 

以上が「注意情報」が出た時の

対応策です

 

既にスーパーでは

水が不足しているとも云われています

 

パニックは災害を助長させます

とにかく皆さん・・・

 

落ち着いた行動が大切だと云う事ですね😌

 

 

南海トラフ地震

https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/nteq/assumption.html

性能

https://www.kondo-kk.com/passive/performance/

 

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次