株式会社 近藤建設興業

師で無くとも・・・走る

2024.12.1

12月1日・・・おめでたくお引渡し

今日から・・・12月😮

 

「1年が遅いな~っ」て方は稀

あえて言いませんが早12月です😆

 

毎回お引渡し時には

想いが回想します

つい先日お逢いして

つい先日建てたばかり?

 

なのに・・・もう引き渡し

巡る想いが回想します😮

 

引き続きの工事も

残っていますが・・・

未だ・・・外構工事や

付帯工事を残していて

 

まだまだ工事での

お付き合いが残る邸宅ですが😁

 

性能報告書は

弊社の特徴でもあります

先ずは年末を見越しての

お引越し片付けを考慮し・・・

 

本日おめでたく

お引渡しと相成りました😙

 

Fさま本日おめでとうございます

先日の体感会でもお世話になり

大変ご好評を頂戴していますが

 

名残惜しいですが・・・

区切りの竣工式を行いました😉

 

久しぶりの

メーカーさん取説には・・・

最近は社内にて

取説を行っていましたが・・・

 

この度は久しぶりに

メーカーさんに依頼😮

 

何故ならば・・・

 

キッチンにて弊社第1号の

フロントオープン食洗器の

お引き渡しだからで・・・😆

 

実邸で初めての

フロントオープン食洗器

我々が説明するより

プロに任せた方が

断然間違いが無いだろう的な・・・😙

 

今後は少しだけ勉強しましたので

改めてご説明が出来るよう精進致します😆

 

午後からは

「家づくり教室」の開催

さて・・・12月と聞いただけでも

師で無くても慌ただしくなるのが

12月云わば・・・師走😮

 

おかやまSW会主催の

一大イベントです

勿論・・・

午前中の引き渡し式を完納後・・・

 

おかやまSW会主催の

「家づくり教室」に参加しました😙

 

弊社のFPさんも登壇し

「お金の授業」

「家づくり教室」では

若手による登壇・・・

云わば「先生」を務め😅

 

家づくり皆さんを含め

若手の育成の目的も有ったりします😮

 

オーナーさまにも登壇頂き

事例発表

後半の部では

実際に我々の建てた家に住んでみての

 

実証や見聞等について

「生の声」を聴くことが出来ました😮

 

住まいは皆さんが老後を過ごす為の

貴重な器です・・・

 

どうか・・・安直に考え

家づくりを進める事だけは

考慮願いたいと思いますし😮

 

確かな家づくりは・・・

 

全国統一のプレファブメーカーでは無く

 

是非地域の気候風土を熟知した

地域工務店にご相談頂ければ幸いです🤨

 

快適・健康・省エネを・・・

必ずや実現させて見せましょう😙

 

家づくり教室

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/72394

おかやま暮らし

https://okayamagurashi.jp/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次