株式会社 近藤建設興業

実は・・・最重要

2024.12.7

現場打合せ・・・の御邸宅

住宅建築でのフローは曖昧且つ

規則が無いのが・・・特徴😅

 

実は重要な打ち合わせの一つ

故に・・・

最も異なるのが

工務店とハウスメーカー😮

 

電気配線や造作について確認協議

確かに今では

ハウスメーカーの定義さえも曖昧

 

基本業界では・・・

工務店は地域密着型

云わば地域に特化しています🤨

 

 

良い構造は実は・・・美しい

逆に・・・

ハウスメーカーさんとは?

 

地域に限定せず

建物そのものが工場生産品

 

云わばプレファブ化がなされ

規格住宅と云っても過言では無いでしょう😙

 

大工さんの作業もリアル見学

工務店vsハウスメーカーなんて

馬鹿な対戦が有りますが

 

全く持ってナンセンスで

 

決めるのは貴方・・・皆さんで有って

 

そもそも我々としては

戦う気は有りません😙

 

普段見えない作業風景・・・

が・・・例えば

 

貴方が皆さんが

工事中の我が家を見たいなら

 

工務店に依頼するしか有りません🤨

 

化粧柱の有るデザインは今は斬新

何故なら・・・

工事中の我が家は

表向きは安全対策の為にNGとか

云われていますが・・・

 

実際は魅せる程のモノではなく

見て貰えば逆効果だと云うのが

解っているから・・・なのです😮

 

外壁は・・・塗り壁です

簡単ですよ・・・

「工事中の我が家を見せて下さい」と

依頼すれば答えは返ってきます😅

 

ご興味がある方は是非

住宅会社さんに

リクエストしてみて下さい😁

 

仕上がりが楽しみですね~

家づくりにおいて・・・実は

現場打合せは非常に重要な事で

 

先ずは現場打合せが無いは論外で

現場は危険なので来ないで下さいも

一理はあります・・・😅

 

が・・・

現場は皆さんにとって我が家です

 

工事中の様子も是非

積極的にご覧確認頂くのが

後悔しない家づくりになると思います🤨

 

どうぞ皆さんの家づくりが成功する為に

「現場打合せ」は行ってくださいネ・・・😅

 

イベント情報

https://www.kondo-kk.com/event/

注文住宅

https://www.stephouse.jp/company/view/36/profile/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次