令和は・・・RE NEUTO
午前中はリノベの打ち合わせ
すっかり慣れた?
リノベ現場調査・・・😅
屋根裏撮影も板に付き?
難なく確認・・・😆
現地調査は意外に楽しい・・・
上棟時の棟飾りが見えます・・・
先人へのリスペクトは大事です
「断熱」や「耐震」の
概念の無かった時代です
法改正も行われ・・・
時代時代で対処するのが
これからの建築なのでしょう😊
先ずはストック場から構築
お陰様でご提案も確認頂き
いよいよ来春から
着工の運びとなりそうです😊
そこで一般的に
リノベで顕在化するのが
工事に当たり片づけや荷物移動・・・🤨
リノベは片付けが難解・・・
その点・・・
建屋が沢山ある農家住宅は
圧倒的に有利ですし
密集地の住宅に比較して
そうした経費も
抑えられるのが良いですね~😊
農家住宅の懐の深さです・・・
この度
ストック空間となる建屋
実は・・・
お施主さまの親御さんが大工さん
よってリノベの建屋もそうですが
隣接する建屋も全て用材は
・・・立派😆
故に・・・
リスペクトを込めて
想いを汲み取り
大事に工事したいと思います😊
同時刻LABは満員御礼・・・
さて・・・同時刻LABでは
天然石アクセサリー個展が
開催されています🤩
天然石アクセサリー個展盛況です
オッサンの私には
個人的には良く解らないのですが
沢山の方々が入れ替わり
ご来場頂いていましたから
大盛況?だったのだと思います😙
カサブランカの香りが
立ち込めてます
個展主催者さんは
地元岡山では無く県外の方
にも拘らず・・・
沢山のご来場が有りましたから
魅力のある個展だったに
違いありませんね😙
ご利用者の設えが勉強になります
開催途中に
挨拶を兼ねて会場を見学
・・・
勉強不足は否めません
私も良い歳?なので
もっともっと勉強が必要だと
感じた瞬間でした😆
主催者さんからもご好評のLAB
Labは築55年の家屋を
「耐震化」「断熱化」した
現在のZEH基準を遥かに上回る
高性能な住まいです😙
レンタルスペースをご利用頂いたり
宿泊を体験を頂いたりして
そのハイスペックを確認して頂きたい
世の中はまだまだ・・・
「高断熱」だとどうなの?
「高気密」だとどうなの?
当たり前の事が
浸透していないのが実情😙
なので・・・
こうした体験型スペースが
少しでも皆さんの
家づくりの糧になれば・・・
嬉しいのであります😙
冬の体感・・・
まだまだお待ちしていますよ😙
RE NEUTO
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
RE NEUTO LAB
イベント情報
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員