夏は嫌われ 冬は好かれるもの?
朝一基礎着工立ち合い
今日は基礎屋さんより現場に早く着き
何だか・・・鼻高です😁
いつも現場作業お疲れさまです
引き続きお願いします😊
その足で現場確認に・・・
その足で・・・現場確認
広々土地に珠玉のプランを考案中😙
45度に振った敷地・・・
腕が成ります
場所、広さは申し分ありませんが
・・・難敵は方位😮
太陽の軌道の確認
パッシブ設計において
方位・・・いわば太陽は絶大🤨
季節柄最も低空飛行の太陽
今夏の様な激暑だと
嫌われ者の太陽ですが
冬になるとその待遇は
・・・180度変わります😆
敷地条件が良好な為問題無し
そんな太陽ですが・・・
日中の昼光利用は勿論ですが
やはり日射熱の利用がマスト😙
難敵はやはり・・・方位
夏は嫌われ冬は好かれるものな~に?
と云ったら…
太陽が答えでは無いでしょうかネ😆
45度に振った敷地での
パッシブ設計
・・・仕上げを御覧じろ😉
午後からはchlおかやま開催
さて本日は久しぶりに
chlおかやまの定例会の開催😮
chl(カムハウスラボ)の略で
岡山県で活動する
1985拠点のメンバーで構成した
ネットワークです😚
来年のアワード発表
プレゼン プレ開催・・・
2ヶ月に1回の定例会を計画していますが
コロナ明けからは
中々スケジュールが合わずに
計画通り開始合出来ていませんが・・・😓
今回は来年1月に開催される
1985アワードへの
出品作品発表をプレ開催の為に
集まりました😙
4人寄れば・・・
本番を前にして
地域ネットワークから表彰者を選出する為に
メンバー一丸となって応援します😁
4人寄れば・・・文殊の知恵
きっと本番では
良い結果が得られると思います😙
皆さんも応援のほど
宜しくお願いいたします
拠点紹介
https://to1985.net/consumer/base/#chugokuArea
1985アクション
https://www.kondo-kk.com/concept/forwardto1985/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員