奇麗が・・・長持ち
from 社長のひとりごと
2024.12.17
昨日のLabセミナーの様子
活況なのは良い事・・・
昨日のLabの様子で恐縮ですが
楽しそうですね😊
賑やか且つ和やかなLab内・・・
Lab本来の目的は?
地域の公民館・・・
地域に使って頂き
その中でちょっとだけ?
ZEHの暮らしに
関心を持って頂ければ
・・・的な😁
内容は・・・秘匿
地域に開放して
1年半が経過しようとしています
今では様々な主催者さんが
類は類・・・友は共を呼び
ご覧の様に沢山の方に
ご利用いただいています😊
感謝!!
イマガワの上山さんご来社
さて師走でしょうか・・・
毎日業者さんの
年末の挨拶が絶えません😁
本日はLabやショーハウスで
木製建具でお世話になっています
「イマガワ」の上山さんのご来社😙
自然素材の醍醐味は・・・
経年劣化では無く経年経過
奇麗が長続きする
素材そのものの資質によります😌
ついでに玄関ドア「一迎」の調整
TUYAMA FURNITUREでも
協業していますが
折角のご来社なので?
Labの木製建具「一迎」の
調整もして貰いました😙
上山さん・・・
来年も引き続き
宜しくお願いいたします😊
午後からはリノベ案件の現調
午後からはリノベ案件の
プランご提案と詳細調査・・・😙
カバー工法に付き・・・採寸
先日もご紹介した
先進的窓リノベ事業にての
補正予算がガッツリ出ましたので😁
まだまだリノベ事業は
追い風だと云えますので
皆さんも・・・如何でしょう😆
IMAGAWA
素材
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員