インターンシップ in 2025 Ⅱ
from 社長のひとりごと
2025.3.14
お昼は・・・女史会?
インターンシップ2日目・・・
朝一は若手スタッフを交えワイガヤ
リラックスした所で緊張の全体会議
を終えての昼食ですが・・・
ちょっとした女史会と相成りました😁
課題・・・発表~
その後・・・昨日出した課題について
事務所にて現役スタッフに交じって
取り組み・・・😅
限られた時間でプランを作成
恐らく緊張と・・・
時間成約に関わるストレスで
疲れた事と思われます🤨
が・・・最後の力を振り絞り
課題発表~です😊
立派な発表でした・・・
建築系の学科と
一括りに云っても様々で・・・
細分化されている科も有れば
デザインや設計の概要を学ぶ
幅の広い学科も有るようで・・・🤨
我々昭和の時代から云えば・・・
「手描き」が出来るか否かが
実務での戦力の可否に繋がる?🤨
一応・・・総評です
時代は変わり・・・
仕事は戦争では有りませんし😆
近い将来「週休3日制」は
当たり前化するでしょう😙
そしてAIが進化し
人が携わる業務は・・・
人命にかかわる事や
クリエイティブ・・・云わば
創造が必要な分野のみになるでしょう🤨
それらが・・・
良いのか悪いのかは分かりませんが
いつまでも「建築」の仕事は
残り続ける事を祈るばかりです🤨
このように随時
インターンシップは受け付けていますので
・・・我こそは!!の方は
遠慮なくどうぞ😌
求人情報
https://www.kondo-kk.com/recruit/#intern
会社概要
https://www.kondo-kk.com/profile/
住宅医
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員