株式会社 近藤建設興業

ホントに怖い壁体内結露・・・

2025.4.4

2025岡山さくらカーニバル

2025岡山さくらカーニバル開催中😆

 

無論・・・私は行けないので

楽しめる方には楽しんで頂きたい

地元貢献です・・・😅

 

 

先日上棟の邸宅・・・

さくらカーニバルには行けませんが

我々には現場と云う強い見方があります😙

 

 

SWパネルがはめ込まれています

先日上棟の現場では

SWパネルの

はめ込み作業が進んでいます😗

 

SW(スーパーウォール)パネルとは?

 

工場生産による・・・

温湿度管理され圧縮プレス120tを施した

品質管理された完璧な断熱パネル😮

 

築20年後のパネル状況

故に・・・

実際此方の画像のように

 

築20年超の断熱パネルも

新品同様の状態をキープしていて😮

 

築17年後のパネル状況

此方の築17年のパネルも

同じ様な状態・・・

 

云わば・・・

 

工場生産品の

品質管理の成されたSWパネルの

持続可能な断熱材である事の証明🤨

 

 

経年劣化の調査・・・

勿論その際・・・

持ち帰った断熱パネルの

品質調査も行い・・・

 

全く問題無しの結果も

確認されています😮

 

 

パネル35年間無結露保証・・・

当然と云えば当然だが・・・

 

SWパネルの透湿抵抗は

現場発泡の約7倍・・・

 

グラウウールの36倍です

それだけ湿気を通さないと云う事

 

自然素材は・・・

調湿機能が有るなんて言われますが

 

家の中から湿気が

無くなっている訳ではありませんので

 

その吸った湿気は何処へ・・・😆

 

温度も湿気も

高い方から低い方へしか進みません

 

故に室内の湿気は常に壁の中へと

入っています😮

 

断熱材は・・・

 

湿気を吸わないよう施工する事と

湿気を吸わない材料とする事が

 

壁体内結露を防ぐのであります・・・😁

 

見えないところは見えませんので

ホントに・・・怖い😨

 

 

スーパーウォール

ビルダーズファミリー

https://www.swbf.jp/

施工事例

https://www.kondo-kk.com/works/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次