株式会社 近藤建設興業

家づくり最先端・・・?

2025.5.24

リノベーション工事のご契約

家づくりも多様性の時代・・・

 

しかも戦後の大量生産のツケ?が

今頃現れているのが・・・

リノベーション😮

 

人生100年時代の住まいづくり

高度経済成長期の家は

建て替えを前提につくられてますから

 

当然30年から40年で

手を入れる必要が有る訳で🤨

 

当時はそれで良かったし

仕方ない時代だったのかも知れません

・・・

そんな長寿命型の住まいにする為

最新のリノベーション技術で対応します😙

 

人生100年時代に合わせ・・・

住まいも100年使える器にしましょう😊

 

初めてのお客さまのご来社

週末は初めてのお客さまのご来社

ありがたい事です😍

 

家づくりの基本をお伝えしました

前述の多様性の時代と云われるように

家づくりの価値観も多種多様

 

故に今でも・・・

「ローンの期間持てば良い」とか

 

地域にそぐわなくても

「個性的な暮らしがしたい」とか

 

随分変化しているようです😅

 

当たり前のようで

・・・そうで無い

国の法改正も矢継ぎ早に行われ

知ってか知らずか・・・

 

何処で建てても家は同じ?と

 

思いこまれている方が多いのも

・・・否めません🤨

 

旧態依然の伝説?が

存在する住宅業界

そこで我々が皆さんに

後で真実を知って

後悔して頂きたくないから・・・😌

 

疎ましがられながらも

真実を伝えているのが

ファーストレクチャー🤨

 

まるで・・・布教活動のようですが😅

 

時代と共に家づくりも進化・・・

知らないで建てるのと・・・

知ってて建てるのでは・・・

雲泥の差😆

 

選択肢が少ないのは

ある意味・・・

迷わなくて良いかも知れませんが😅

 

間違った家づくりで

後で真実を知り後悔するより・・・マシ😙

 

人生100年時代に沿った家づくり

どうか・・・

せめて・・・

家づくりの基本だけは学んで頂きたい😁

 

そんな老婆心・・・

おせっかいだと思わずに

少しだけ拝聴頂ければ・・・

 

互いに幸いです😆

 

RE NEUTO

https://www.kondo-kk.com/reneuto/

工場見学会inZoom

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/87871

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次