株式会社 近藤建設興業

整いました・・・

2025.5.26

猛暑の中での現場作業・・・

家づくりの醍醐味と云えば

やはり・・・上棟でしょうか😙

 

家が一日で建つ訳で・・・

 

そりゃあ初めて見ると

ビックリ感動ですよね😆

 

基礎の出来高確認・・・

実はそんな「花形」の上棟と比較して

 

上棟までの準備は地味で

目立たないかも知れません・・・

 

が・・・

とても重要な作業工程なのです😅

 

ちょっと変わったL型の建物?

今年の5月は

暑い涼しい?を繰り返して

体調不良の方も多いと聞きます🤨

 

勿論現場は・・・

そのほとんどが屋外作業なので

 

体力的には幾ら慣れてると云えども

大変なのであります😌

 

ブルーカラーは

ホウ酸による防蟻処理

上棟一日 準備7日と云われるように

地味な準備作業が有っての華やかな上棟😙

 

何事も準備が大切で・・・

 

業界では「段取り8分」と

云う言葉が代々脈々と

受け継がれているのであります😅

 

基礎断熱の作業中・・・

この度の現場は少し個性的な

ビルトインガレージのあるL字型の邸宅😮

 

弊社の

ショーハウスseasonⅢをご覧になり

是非にと・・・😆

 

勿論・・・土地形状に

周辺環境などを考慮しての

パッシブ設計で有るのは

 

云うまでも有りません😙

 

気密作業は

ここから始まります・・・

気密性能も最近では少しづつ

理解と知名度が上がって来てはいますが

 

中々・・・俄か気密作業では

そんなに簡単に数値が出る訳でなく・・・

 

上棟前の準備段階から

既に勝負は決している?

 

それ位・・・

そんなに簡単な訳では無いのです😆

 

準備万端整ったようで・・・

さぁ・・・しっかり準備の整った

ビルトインガレージの有るL字型の住まい

 

いよいよ華の上棟日を迎えます😆

 

準備有っての上棟・・・

 

入居後の住まいもそうですが

工事中の邸宅もそんな準備に

支えられています・・・

 

侮るなかれ・・・準備😙

 

保証・メンテナンス

https://www.kondo-kk.com/passive/#support

長寿命住宅普及協会

https://best-value-home.jp/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次