礼節に則っとり・・・
作業前の・・・静寂
上棟日・・・作業前の静寂
何時もながら緊張感があり
嫌いでは無い😅
晴天にめぐまれ・・・祝上棟
上棟とは・・・?
読んで字のごとし
上げる棟の事・・・😆
運動会の代休に恵まれ・・・
が・・・実際
最近の建物は旧態依然とは異なり
その棟が無い事も珍しく無く😅
沢山の尽力により上棟
上棟とは・・・あくまでも
形式的な行事になりつつあります😮
晴天化・・・作業も進みます
でもそんな時代でも
上棟時のお日柄を気にしたり
間取りに至っても未だに
鬼門を気にされる方が多いのも
・・・否めません😆
大工さんも・・・モリモリです
私は個人的には家系が神道なので
・・・
そんなこんな神事は
多いに重要視しますし・・・
祭典に関しては何ら
疑問も有りませんが・・・😅
お心遣い・・・感謝です
一般の皆さんには全てが
???・・・だと思いますし
それらが全て常識では有りません😅
夕方には屋根まで完了
そもそも神道とは・・・
自身の心の持ちようであり
何も強要するモノでは有りません😙
故に・・・
良し悪し自体が存在しないのが
神事なのであります😚
粛々と・・・上棟式
良い加減と云う言葉が有る様に
神道は殆どが・・・良い加減😆
何度やっても神事は素晴らしい・・・
決して何事主・・・
強要してる訳では無いのです😁
上棟は・・・
今まで無事に進んできた工事に
そしてこれからつくられる工事に
其々感謝する事に価値が有ると思います😙
大工さんと記念撮影・・・
本日も無事上棟を終え
安堵の御施主様を伺うと・・・😊
その重責に改めて
身が引き締まる思いで有り
御施主さまの
人生そのものをしっかりと受け止める
そんな度量が最低限必要だと
改めて感じた今日の上棟でした😙
晴天に恵まれ
素晴らしい上棟になった事
改めてお祝い申し上げます
Mさま本日大変
おめでとうございました😊
2025年夢フェア
https://www.sumai-yumefair.net/
イベント情報
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員