何故?今リノベーションなのか・・・
from 社長のひとりごと
2025.6.13
リノベーション研修に参加
云わずとも知れた・・・
ストック型住宅の推進普及😮
工務店の生きる道?
人口減少
少子化 高齢化
当たり前の社会現象に
対応するのが・・・正🤨
しかも・・・
国の施策はストック型住宅の
再利用強化普及に進んでいます😐
高性能は・・・標準
既築住宅の事前調査が
今後のストック型住宅の
普及促進に大きな影響を与えると
・・・思われます🤨
事前調査の重要性・・・
ストック型住宅の強化
普及促進となれば・・・🤨
当然地域工務店がやらざるを得ない?
・・・出来ない工務店も多いのですから
結果学んでやるしかないでしょう😆
工務店のあるべき姿・・・
日本の未来は地域工務店次第
なのかも知れません・・・
ストック型住宅の普及促進の為にも
地域工務店の応援の程
よろしくお願いいたします😅
RE NEUTO
https://www.kondo-kk.com/reneuto/
まるごと断熱リフォーム
https://www.lixil.co.jp/lineup/construction_method/mdr-swr/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員