家づくり人
秋深き隣は何をする人ぞ・・・
芭蕉の有名な句ですが😅
さほど深まってはいない秋ですが
十分満喫できる時節になりましたね😃
さてそんな中本日も・・・
迷える「家づくり人」のご来場です😉
最近はありがたい事に
オーナーさまからのご紹介が増え
住んでみての満足度が
口コミになっているんだろうな~と
・・・勝手に思ってます😁
家づくりを始めた皆さんに
ほぼ共通している事柄ですが・・・
情報が簡単に手に入る時代ならではの
混乱?が見受けられます😓
何かと云いますと・・・
影響力のあるインフルエンサーさんの
情報発信もですが・・・
最近では既に家を建てた方達の
情報発信も多く見受けられます😒
既に家を建てた方達の
情報発信を見てみると・・・
自分が選択したものの
ダメ出しをする方も居ますが・・・🤨
一般的には・・・
自分が選択したものを否定するのは
自身を否定する事になるので
擁護する傾向が強く表れています😧
勿論・・・
色んな意見が有ってしかるべきですし
間違っても居ませんが如何せん・・・
攻撃的な意見が多いのも否めません😫
と、云う事は・・・
それらを見たり聞いたりした
「家づくり人」の方達が
そのまんま鵜呑みにしたり
自身の意向とは異なる方向へ進み
本来の家づくりの本質を
見失うやも知れないのです😯
確かに・・・
「家づくりにおいての正論」は
あるでしょう・・・
だからと云って全ての人に
強要するものでは有りません😣
最終的に選択し
選ぶのは本人だと云う事なのです😬
何が正解か否かも
本人が決める事になるでしょう😑
しかしその中で
「真実」を知らずして
選択して貰いたくない・・・
ってのが我々の想いです😊
工場生産のハウスメーカーさんで
家を建てるならコスパを我慢すれば
無難でしょう・・・🤨
しかし・・・
現場生産の住宅会社で
家を建てるなら必ず
建てる「住宅会社」の見極めを
行って欲しいのです😯
家は何処で建てても同じでは有りません😑
ましてや家をつくるのは不動産屋さんでも
営業マンでも現場監督でもありません
家をつくるのは
現場の大工さんをはじめとした
職人さん達です🙂
要は全ては
作り手にゆだねられていると云う事😁
今一度家を建てる際は
住宅会社の見極めをしっかり行いましょう😊
家はしっかり勉強して建てるモノ
本日ご来場皆さま
大変ありがとうございました😄
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員