株式会社 近藤建設興業

MY断熱水準

2022.6.7

HEAT20設計部会 躯体WG(第1回)

今日は本年度第1回目の

HEAT20設計部会躯体WGです😊

 

正にHEAT20の意味を再確認し

整理するのに非常に為になる内容でした😙

 

外皮基準水準一覧表

内容は部会員の南先生の

「基準水準とMy断熱水準」

について😄

 

実は南先生とはかれこれ

15年以上前でしょうか・・・

 

CASBEE」・・・

 

建築環境総合性能評価システム

戸建て評価員の資格を取る為に

学んだのが最初の出会いでした😁

 

当時学びの後のクイズで

1等賞をとり南先生の絵葉書を

頂いたのを思い出します・・・😄

 

HEAT20 NEBとEB

当時は勿論・・・

今日のような住宅業界に

なるとはつゆ知らず😅

 

今となっては出会うべくして出会い

学ぶべくして学んだんだと

・・・感謝しています😆

 

そんな南先生の講義は超久しぶり

先ずもって「基準」「水準」

について

 

国が推進している

「基準」底上げ

 

HEAT20が推進している

「水準」誘導指針と云うモノです😅

 

日本は生殺し温度が良い

外皮の水準しか誘導していないHEAT20は

Ua値に囚われない業者皆さんの

My断熱を求めているのであって・・・🤨

 

決して上位等級を強要している訳では無く

ましてやG3

推奨している訳では無いのです😣

 

HEAT20 ぼんぼりの図

ご承知の様に有名な

ぼんぼりの図・・・😀

 

省エネ基準・・・

云わば等級4程度の部分間歇暖房

 

G2程度の全館連続暖房との

年間負荷が同じだと云う相関図😮

 

暖房負荷と換気とUa値の相関

そうしたアカデミックなデータの元でも

日本は南北に長く太平洋側と日本海側で

気候風土が全く異なります・・・🤨

 

云わば・・・

快適の最低は

「生殺し」温度で有って

 

曖昧なパッシブ

良かったりする・・・

 

勿論欧州では・・・緻密な

計算パッシブが良しと

されていますが・・・😁

 

アカデミックと実体感

ともかく・・・

 

このブログをお読みの

同業者皆さん・・・

 

My断熱をいち早く

決めることが重要です😉

 

日本の家と

欧州の家の最大の違いは

色々云われますが

間歇暖房か?連続暖房か?の

違いなのです😄

 

HEAT20

実は・・・哲学

なのでありますから😆

 

第2回 大工部会

さて今日は少々難しい話になり

一般の皆さんには

分かりづらかったかも

・・・知れませんね😌

 

最後は分かり易く?

中四国SW会主催の

「大工部会」のご紹介😉

 

大工工務店の特徴?

実際・・・SW会員の中には

昨日の話ではありませんが

大工上がりの経営者が多く

日々苦悩を抱え奮闘しています😊

 

そんな大工工務店にもスポットを当て

会員皆で学ぼうではないかと云う企画😆

 

初心忘るべからず・・・

 

弊社も大工上がり?として

改めて肝に命じたそんな日でした😌

 

HEAT20

http://www.heat20.jp/

性能

https://www.kondo-kk.com/passive/performance/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次