初物づくし
初プラン提案のお客さま
日曜日の本日は
沢山のお客さまとの出会いが有りました😊
先ずは初プランご提案のお客さまのご来社
プランを提案されるお客さまは
勿論初体験でしょうが・・・
実は提案するスタッフも今日が初めて!!😮
実はスタッフも初プラン提案
プラン自体は私が監修していますが
スタッフがプレゼンを直接
お客さまに行うのが初・・・😆
事前に私の方からお客さまに
失礼の無いように初プレゼンの旨を伝え
快諾頂いた上でスタート😅
誰でも初めては付き物
先日からのロープレの甲斐あって
何とか事なきを得ました😌
お客さまにおいては
辛抱強く拝聴頂き
大変ありがとうございました😓
トークはカミカミでしたが
プランは良いですからね・・・😆
引き続き
次回も宜しくお願いいたします😊
完成体感会2日目・・・満員御礼
さぁこちらは昨日に引き続き
完成体感会2日目・・・😀
満員御礼に付き
次々とお客さまのご来場を
頂戴しました😌
10:31時の内外温度
今日は昨日ほど
外気温が上がらなかったようですが
10時半で17.1℃😗
10:37時の各部屋の温湿度
室内はご覧の様に其々の温湿度です😗
若干日射は不安定では有りましたが
LDKにはたっぷりの陽射しを取り入れ
ポカポカ空間だったそうです😍
不動産屋さん同席にて土地探しサポート
完成体感会と云えども
宿題を頂いて居るお客さまには
その提出?提案が必須・・・😅
不動産屋さんにも同席頂き
詳細を打ち合わせました😙
初めてのお客さまのご来場
その後は・・・
初めてのお客さまを始め
6年ぶりのお客さま迄
バリエーションに富んだ内容で
次々にご来場頂きました😊
1時間おきの完全予約は満員
初めてのお客さまには
パッシブデザインの実際を
見て聴いて体感頂いたのと
なんちゃってパッシブデザイン?
では無く・・・
定量的な手法を
ご確認頂けたのではと思います😓
夕方までお客さまのご来場が続きました
日没の早い季節です・・・
そんな中でも幾ら環境が変われど
自然の摂理が存在する限り😑
パッシブデザインも存在しますし
限られた石油エネルギーに依存しない
快適で省エネな道は
パッシブデザインしか有りません😁
どうかお見知りおきを・・・😅
家づくり教室開校
同時刻ですが此方は
「家づくり教室」の開校・・・
弊社スタッフの田村が
講師として参加し
初めての講義を行いましたよ😆
田村先生?の講義です
ベースは存在するものの
殆ど一から作成したPPT
実務をしながらのタスクだったと思うので
まぁまぁ頑張ったのでは無いでしょうか😁
此方が・・・田村先生
今回の内容は主催者としてですが
それでもこの経験は実務としても
大いに役に立ったのでは無いでしょうか😊
何れ皆さんにも近いうちに・・・
一人プレゼンをお披露目する日が
やって来る事でしょう😅
その日までとりあえず
・・・お楽しみに😆
今日は初物づくし・・・でした😉
瀬戸内の民家 平屋
https://www.setouchiminka.jp/hiraya/category/okayama/kondo
標準仕様
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員