株式会社 近藤建設興業

おかやまSW定例会・・・

2025.2.20

おかやまSW会定例会

はたまた・・・SW関連😆

 

連日連夜の事になれば一般的には

業務に支障が出るのでは?

・・・なのですが😙

 

其処はそれスタッフが会社にて

頑張ってくれています故

 

こうして実務外に

勤しむことが出来ると云うモノ😚

 

感謝・・・です😙

 

最新の国策について学びます

ご多分に漏れず

開催されてるのは・・・

 

おかやまSW定例会の一場面😊

 

岡山県内にて

老若男女・・・てか

オッサン100%ですが😆

 

絶大なエネルギーで

開催されてるのが・・・

 

此方のおかやまSW定例会😮

 

不易流行・・・

個社だと持続が難しい

モチベーション維持やUP

 

そして最新の情報取集や

仲間との切磋琢磨等々

 

会に参加する事のメリットは

限り有りません😉

 

弊社がこうして走り続けられるのも

SW会のおかげ・・・?は

間違いないのであります😙

 

神島化学さんが来社

さて・・・

話はガラリと変わり

 

スタジオには・・・

窯業系外装材の製造販売の

神島化学さんが来社😮

 

神島と云えば・・・

岡山県笠岡市にある地域(広域地名)の一つ

 

干拓の歴史を知る上で

欠かせない地域名です・・・😙

 

弊社も外装材に使用している

逸材メーカーさん・・・

 

改めて又ご紹介しましょう😆

 

設備延長保証について・・・

此方も話は変わりますが・・・

設備保証・・・の話😅

 

設備保証と云えば・・・

メーカーさんが施すサービスで

山・・・1年か2年程度😗

 

損保会社が付いているのが特徴?

そこの所を10年標準にと

云うのが此方の設備保証・・・🤨

 

保証は・・・?手厚い程安心

勿論一般的にはそうですが・・・

 

からくりは保険と同じの

一か八かビジネス・・・😐

 

壊れなければ・・・

怪我しなければ・・・

病気にならなければ・・・

丸儲け😮

 

安心をお金で買うのが保険

保証なので有りまして・・・🤨

 

料金体系・・・

がしかし・・・昨今の

環境変化の劣悪さを鑑みると

 

機械モノは人体より

・・・・壊れやすいモノ🤨

 

故に設備の延長保証は

ある程度有効なのかも知れませんね😗

 

当るも八卦

当らぬも八卦・・・

 

不安に付け込んだ

ビジネスは論外ですが・・・

 

今後設備延長保証は

当たり前の時代になるやも

・・・知れません😌

 

 

ソルビー

https://solvvy.co.jp/

ベストバリューホーム

https://best-value-home.jp/

アフターサポート

https://www.kondo-kk.com/passive/#support

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次