株式会社 近藤建設興業

日々・・・更新

2025.2.23

初めてのお客さま

パナソニックショールーム

初めてのお客さまを迎えての

パナソニックショールーム😍

 

お客さまの笑顔とキラキラした瞳が

何だか此方も・・・嬉しい😀

 

設備機器も日々進化しています

各種メーカーさんの

設備機器も日々進化し・・・🤨

 

云わば・・・

 

トライ&エラーを行う事により

進化を遂げます🤨

 

キッチンは間も無くリニューアル

では・・・我々の建物そのものは

どうか?と考えると🤨

 

日々トライしているのか?

 

日々研究開発しているのか?

 

と考えると・・・

 

非常に保守的な構えだと云う事が

・・・解ってきます🤨

 

パナソニックSクラスと・・・命名

それらは勿論

失敗が許されないでも有りますが

 

勿論メーカーさんの設備機器も

失敗は許されませんが・・・

 

やはり命にかかわるか否かで

その進化は異なると思います😅

 

進化著しい洗面化粧台等々・・・

逆に・・・

進化しなくて良いモノも

建物そのものに有ったりして・・・😁

 

結論から言えば・・・

 

更新出来るものと

出来ないモノとの

になると思いますし😅

 

日々の暮らしに

直結する「水」にも拘ります

その差は実は・・・

イニシャルコスト

云わば初期投資の他なりません🤨

 

そうなると・・・

投資できる人が得をし

投資できない人は貧するのか?

ですが・・・

 

それも一概に言えなかったり・・・

 

つまりは皆さんが住宅建築を依頼する

住宅会社の考え方によって

全く異なると云う事・・・

 

残念ながら・・・

 

一生涯の住まいにおける暮らしは

 

家を建てる

住宅会社による・・・が正解です😆

 

その見極めが・・・

最重要なのであります😆

 

パナソニックSクラス

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=7260360000&pageGroupId=&volumeID=PEWJ0001&designID=

イベント情報

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/79399

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次