多様性の時代・・・
3連休はお客さまのご来社
世間様は3連休・・・
勿論当たり前で有り
旗日は旗日・・・😅
そんな中でも
ご来社頂けるお客さまが居るのは
随分・・・幸せな事😊
沢山のご来社に感謝
おもてなしと設え・・・
我々業者にとっては
日々の事かも知れませんが
お客さまにとっては
一世一代の家づくり・・・😠
初心忘れべからず
しっかりと社内共有を
徹底したいものです😙
家づくりサポーター冥利に尽きます
そんなお客さまも
最近は老若男女多様性の世代🤨
新築は元より
既築リノベーションに
中古リノベーション等と
お客さまのニーズも
多様になりました😮
家づくりも多様性の時代
今日のお客さまも
お若いお二人ですが
エネルギー問題や
環境問題などを真剣に考え
家づくりに反映されています😮
リノベor新築 どちらも高性能
故に・・・今までなら
新築希望の方は
リノベーションの建物に
全く持って
興味を持たれませんでしたが😗
今では・・・
新築or既築リノベーションの比較も
家づくりの選択肢に加わっているそう😮
ショーハウスにて真冬の体感
何だか・・・
ビジネスで家づくりサポートを
生業としてる我々からしても
そんなお客さまが増える事は
嬉しい反面・・・😓
2Fからの吹き抜け堪能
更なる知見や知識に
多様性の中から
正解を導き出す実力を
試されてるのやも知れません・・・🤨
ゆったりまったり
過ごして頂きました
3連休にも関わらず
ご来社頂いた皆様
大変ありがとうございました😊
住宅の主に・・・
新築の絶対件数は
減少の一途を辿っていますが・・・😌
カタチを変えながら
決して無くなりはしないカテゴリ―😅
価値ある家は残る・・・
そんな価値ある住まいなら新築し
それが出来ないなら・・・
既築住宅の価値上昇が急務🤨
今後は・・・
多様性に対応した住まいが
重要なのでしょうね・・・😊
センターコートのあるガレージハウス体感会
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/72403
自然素材と暮らす、呼吸する平屋
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/79399
IETO
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員