株式会社 近藤建設興業

0歳vs10歳?

2025.3.21

築10年のオーナーさま宅点検

10年が経過しましたオーナーさま宅

私自らの点検業務です😙

 

当時の邸宅は勿論

長期優良住宅ですが

 

高気密高断熱とが

混存している時代でした😚

 

基礎表層のクラック・・・

当時弊社の出来る

云わば・・・

 

死力を尽くした邸宅を

提供していました😠

 

換気孔周りの汚れ・・・

が・・・当時は

全棟高気密高断熱では無く

 

お客さまの資金により

使い分けていた感が有ります🤨

 

玄関ドアの垂れ・・・

勿論・・・

 

死力を尽くしていた

訳では有りますが😗

 

当時の床暖断熱・・・

今となっては・・・

思うことが多々ありますが

 

当時の全力がオーナーさま宅なので

 

故に今後も全力で守って行きたいと

思うのであります😠

 

浴室上部のボード貼り状況

そんな我々を

当時のオーナーさまは

今でも暖かく迎えてくれますし・・・😊

 

屋根裏の天井断熱・・・

住まいも日進月歩で

グレードUPしていて🤨

 

今日より明日・・・

明日より明後日と進化して行くモノ😙

 

造作階段に地窓・・・

だから日頃私が

口を酸っぱくし

発信しているのが・・・

 

「流行を追うなと云う事」😮

 

中庭でクローズしたLDK・・・

インテリアやデザインは確かに

費用に直結しないかも知れませんが

 

余りに流行を追う事で

余計な費用が掛かっているのも事実😅

 

どんな邸宅をつくろうが

結局・・・

 

オーナーさまに

喜んで頂けなければ意味が無い😠

 

そう感じた10年点検でした

 

今後も末永いお付き合いの程

よろしくお願いいたします😙

 

月末のイベント紹介・・・

さて・・・

先程ご覧頂いた邸宅が築10年

人の年齢で云えば10歳です😁

 

美装工事です・・・

此方の邸宅は・・・

月末から完成体感会でお世話になる

 

出来たばかりの・・・

人の年齢で云えば0歳です😆

 

プラネットカラーの

ラッペンワックス

積み重ねて来た10年の月日が

経年経過と云う味を

積み重ねるに反し・・・😙

 

天然ワックスで仕上げます

0歳の邸宅は

その初々しさと

 

先端の性能と技術で

良さをアピールして来ます😙

 

無垢床にワックスは重要・・・

どちらが・・・

良いとかでは無くて🤨

 

住まいとは・・・

 

住まう人より世の中に残り

存在するモノなので🤨

 

階段もヒノキ無垢で拘ります

その時の流行りや感情で

つくるものでは無い

 

と云う事が

云いたいので有ります😌

 

先日ご紹介した洗い出し・・・

若干・・・

エキサイトして来ましたが😆

 

先日もご紹介した洗い出しの土間😙

 

ジャパンディ・・・

市場は和モダンに

回帰しているようです

 

月末からお披露目です

是非ご予約の上ご来場ください

・・・ませ😊

 

 

完成体感会

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/81657

IETO

https://ieto.stephouse.jp/builder/kondokensetsukogyo.html

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次