家づくりの・・・カタチ
岡山県 感染者3週ぶり増加
岡山県は21日県内の指定84医療機関での
定点把握に基づく直近1週間
(10~16日)の
新型コロナウイルス感染者数
(速報値)を公表🤨
計289人で、1医療機関当たり3・44人
前週の3・30人から微増らしい・・・😮
安全を期してZOOM打ち合わせ
本来は・・・
リアル打ち合わせの予定でしたが
医療関係のお施主さまに付き
安全を考慮し
本日はオンライン打ち合わせ😊
ZOOMでもやれる事は
多々有り・・・
日頃からコミュが取れていれば
Zoomでもやれる事は多々ありますし
次回のリアル打ち合わせに向けての
準備にもなりますから
やるのとやらないのとは
大きな違いが有りますから・・・
Mさま本日ありがとうございました😊
平均寿命と死亡率の変化
さて本日 眼にした記事について
家づくりと絡めて少々
お話ししたいと思います・・・😁
眼にしたのは・・・
平均寿命と死亡率の変化😮
因みに岡山も上位に入ってます😆
記事によれば・・・
延びが大きかった地域では
医療へのアクセスや
生活習慣の改善に健康を支える
仕組み作りなどを積極的に進めた
と考えられる・・・らしいです😙
意外に多い家庭内死亡者
こうした
平均寿命に関係しているのが
此方の・・・
家庭内事故による死亡者数🙁
42%が溺死の現実・・・
実は皆さんの予想よりも
遥かに高い・・・😮
交通事故の6倍の死亡者を
計測しています・・・
と・・・云う事は
屋外でウロウロしているよりも
室内で過ごしている方が危険な
そんな日本なのです😮
若い方も・・・注意が必要
そんな家庭内事故の内訳42%が
溺死・・・😮
浴室内で気を失い・・・と云う
事故が多いのですが😞
高齢者の事故だと思われがちですが
40代の方でも5%程度シェアが有る
と云う・・・恐ろしい話です😮
話題の熱中症ですが・・・
もう暫くで夏日になるようですが
・・・
特に最近では
熱中症の話題が事欠かないようで🤨
しかしなんのその・・・
そんなの関係無しに
圧倒的に起きているのが・・・
ヒートショックなのです😞
岡山県は断熱不足の家が多い・・・
温暖地域と云われる岡山ですが・・・
何と窓の断熱断熱不足が84%😮
年最低気温は・・・
新潟と同じ?!
岡山の年最低気温を
他の主要都市と比較してみますと
何と新潟とほぼ同じ・・・
に関わらず
新潟より窓の断熱普及率は
△20%の・・・現実😆
岡山は意外に寒い地域なのに
断熱窓が普及していない実態😨
我慢は美徳ではないのです・・・ヨ
日本のトップは欧州の普通・・・
日本の住まいは
世界的にも劣ってる?は有名な話で🤨
言い訳しようのない実の話・・・😓
法改正後の底上げが期待されますが
それでも日本のトップレベルが
欧州の・・・普通が現状🤨
先ずは底上げからも
解らないでは無いですが・・・😓
切り捨てからの
高性能の普及標準化も求められます😙
頑張ろう・・・石破さん😶
ロングライフラボ
完成体感会
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員