株式会社 近藤建設興業

誰の為に・・・何の為に

2025.3.23

初めてのお客さまを迎えての

レクチャー

変わらず週末の休日には

初めてのお客さまをお迎え😍

 

本日は建て替え計画のお客さま

 

「いつ建てたら良いのか?」

「建て替えで良いのか?」

 

等などご相談を受けました😅

 

時間の殆どを

質問の回答に当てます

家づくりにおいて

最も大事な事は・・・

 

「誰の為に・・・

何の為に家を建てるのか?」

 

の明確化・・・

だと思います🤨

 

周りが建てるからとか・・・

そろそろ建てる年齢だろうか・・・

 

とかの曖昧な動機付けで

家づくりに取り組んで貰いたくない😮

 

老婆心ながら・・・強く

そう思うのであります😮

 

その後・・・建物体感

確かに・・・

家づくりにおいて

 

動機やきっかけは

人様々かも知れません😅

 

良し悪しは

五感で感じるモノ・・・

が・・・これだけは

はっきりしておいて頂きたいのが

前述の家を建てる理由・・・です😁

 

人の生活の中で衣食住

大切だとは云われて来ましたが🤨

 

最近はそんな衣食住さえも

曖昧になって来ています🤨

 

子供達は・・・家が大好き?

は・・・

使い切り使い捨て

若しくは長く使う?

・・・時代😗

 

も同じように

日々はコンビニなどの

ファストフードや

ファミレス・・・

逆に飽食の時代だったりもします😮

 

子育てに家は最重要・・・

そして・・・

です

 

家を建てる際

最低限考えて頂きたいのが

 

誰の為 何の為 の家づくりなのか🤨

 

現在は・・・

親が建てた家に住まないのが一般的

 

と云う事は?

自ずと答えが見えて来るようで・・・🤨

 

良い家をつくり

次世代に引き継ぐ・・・

 

家づくり最中の皆さんには

 

くれぐれよろしく

お願いいたします😆

 

ロングライフLab

https://www.longlife-lab.jp/

完成体感会

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/90078/events/81657

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次