株式会社 近藤建設興業

進む・・・現場DX

2025.6.5

粛々と進む津島地内の現場・・・

建設業界?と云えば旧態依然の

時代に遅れた業界?って

思われがちですが・・・😆

 

実は意外にDX・・・

デジタルトランスフォーメーション

進んでいます😮

 

基礎は養生が・・・命

弊社では・・・

新しもの好きの社風もあり

 

建築CADを導入したのは

MSDOS時代から・・・

 

云わばWindowsのウも無い頃から😆

 

関連資材も養生バッチリ・・・

その後・・・

私も一線からは遠ざかってますが

 

未だに先端のデジタルには敏感で

常に採用実用は

行っている自負があります😁

 

現場DXの・・・効果?

そんなこんなで・・・

現在我々の業界も

少なからず・・・

DXは浸透していまして🤨

 

弊社で云うなら

まぁまあ業界最先端では無いかと

思うのであります・・・😅

 

美しい基礎の出来上がり・・・

業界は問わず・・・

働かずして結果を求める時代

 

云わば高効率化が当たり前の時代

 

そんな中で当然ながら

AIを上手に使ったり

勿論DX等は当たり前・・・?

 

教科書通りの基礎の出来高状況・・・

STARTさえ共有出来れば・・・

後は必然的に進んで行く

 

そんな工程が

我々業界の中でも進んでいます🤨

 

良くも悪くも

人が居ない時代です・・・

 

その中でも結果にコミットが必然

 

DXに頼りながらも

リアル技術者の育成が

業界の最重要なのでしょうね🤨

 

求む!!業界技術者😁

 

 

イベント情報

https://www.kondo-kk.com/event/

PPA

https://www.lixiltepco-sp.co.jp/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次