株式会社 近藤建設興業

雨神の・・・小休止

2025.6.16

四方清めの儀

日本での雨の神と云えば

・・・弁財天😗

 

インドの神聖な川

サラスヴァティに由来した

ヒンドゥー教の女神だそうです🤨

 

始業前の・・・朝礼

そんな女神さま?

 

本日はご機嫌麗しく

小休止頂きました😆

 

天候に恵まれ・・・祝上棟

今年の梅雨は・・・

例年以上に刻一刻と変わる天候😮

 

2,3日前まで上棟の可否も疑わしい

状況が続きましたが・・・😗

 

当日の悪天候より

事前の天候が重要な業界😅

 

暑さに負けず頑張る大工さん

しかも急な・・・

気温の上昇&湿度の上昇

 

湿度が高いと熱籠りが起きますので

 

如何に現場慣れした大工さんでも

熱中症のリスクは高くなります😧

 

住宅密集地の一角に新築です

が・・・何れも

事なきを得た本日の上棟現場

 

住宅密集地に付き

作用時の注意喚起も最大限でしたが

 

とにもかくにも

無事終日作業が行われ

 

先ずは・・・安堵です😙

 

一切雨に打たれず無事作業終了

夕方には恒例の

青い建物の出現・・・😅

 

雨対策もバッチリで

次工程の出番を待つばかりです😊

 

上棟式の開催です

暑いからと云って

省略はしません・・・

上棟式の開催です😊

 

心を込めた祝詞奏上・・・

神主の免許皆伝は有りませんが

気持ちは恐らく

負けてはいませんし

 

何十年も続けてるので

それなりに・・・旨い?

 

自画自賛です😆

 

棟梁を中心に記念撮影・・・

担当棟梁を中心に記念撮影

記念が思い出となり

思い出が将来への祈念となる・・・😙

 

あくまでも自我流の格言?😆

 

引き出物にご祝儀・・・恐縮です

決して義務では有りませんので

皆さん誤解の無いように・・・😁

 

上棟終了時には

御施主さまから引き出物とご祝儀

 

気持ちとは云え・・・

ありがたく恐縮です😙

 

11名の大工さん達と記念撮影

屋外作業の多い建設関連業は

熱中症対策も現場レベルで

法律で義務化されました😮

 

故に頑張りすぎる人とか

水面下での体調不良の作業員を

いち早く把握する必要があります😚

 

人にやさしい現場を目指し

これからも精進して行きます

 

Kさま本日大変

ありがとうございました

 

引き続き

よろしくお願いいたします

 

 

私たちの家づくり

https://www.kondo-kk.com/passive/

長期優良住宅

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000006.html

 

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次