株式会社 近藤建設興業

小さな事からコツコツとⅡ

2025.7.1

粛々と進む津島の邸宅

さて本日も現場だより・・・

こちらは粛々と進む津島の邸宅です😁

 

金物検査の実施です

本日は金物検査・・・

 

中間検査とも云われ

構造上の必要箇所を

 

図面と現場が整合しているか?

第3者により検査して貰います😮

 

構造に関わる箇所のチェック

勿論人間ですから

ヒューマンエラーは

・・・0ではありません

 

それらを無くす為に

複数の目で確認チェックするのが

現場検査です😅

 

図面と現場の整合性を確認

もはや大工さん達は

これらに慣れていますし

難なく作業はこなしますが・・・😙

 

一番は図面と現場の整合性であり

 

机上の計算が

120%現場に反映されているかが

重要なのです🤨

 

気密・・・プレ測定

金物検査後は・・・

気密測定に備えプレ測定😆

 

プレ測定は

自社にて送風機を使い

 

実際に建物内を負圧にし

スキマを埋めて行く作業😮

サーモカメラも駆使してチェック

又・・・サーモカメラによる

熱移動からの隙間チェックも行い😮

 

とにかくあらゆるツールを駆使し

徹底的なスキマつぶしを行います😚

小さな事からコツコツと・・・

手を当てて・・・

アナログで隙間を確認する大工さん😮

 

先日の邸宅での素晴らしい数値も

こうした大工さんの日々の作業の

積み重ねが好結果を生むのです😃

職人間のコミュボード?

玄関にある

職人さん達のコミュボード

大工さんありがとうございます😊

 

現場力・・・大事です😍

 

イベント情報

https://www.kondo-kk.com/event/

Passive-Design Technical Forum

https://pdtf.jp/

 

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次