株式会社 近藤建設興業

おかやま暮らし

2025.5.13

岡山県の人口181万9522人

ふと・・・

ネットニュースを見ていると

 

由々しき事態で

とうてい看過できない記事が

目に留まりました・・・😮

 

何と・・・岡山県の人口が

半世紀前の水準にまで遡った?らしい😨

 

具体的には・・・

前年同月比1万5571人減の

181万9522人😦

 

2020年から5年間で6万5741人減り

平成以降では最少となり

半世紀ほど前の水準だそうだ・・・😮

 

早島を除く26全市町村で減少し

 

岡山市が同3077人減の70万9863人

倉敷市が同2365人減の46万4742人

津山市が同1268人減の9万4235人

 

そして私の出身地

吉備中央町は何と1万人を割り込み

・・・9976人

 

まさか素通りですか岡山・・・

そしてこちらも・・・

自虐ネタ?で注目を集める

岡山県が作成したポスター😮

 

折角開催されている

大阪・関西万博の観光客を

少しでも岡山に呼び込もうとの

苦肉の策?😆

 

来岡観光客数は近隣地域が主流?

此方の統計データからも

読み取れますが・・・

 

来岡される観光客数の地域は

中国地方⇒近畿地方⇒四国地方と

ほぼ近隣からが多い事から

 

遠方の観光客に足を運んで貰うよう

対策が必要そうですね・・・😙

 

又、訪日外国人の意向調査では

岡山の観光地認知率は11%

倉敷は4%・・・

 

神戸の30%、広島の34%に

大きく後れをとっています

 

自虐ネタのポスターも良いですが

岡山は交通の利便性がありますから

 

長くとどまってもらえる仕組みを

考えないと行けませんね・・・🤨

 

平日にも関わらず

初めてのお客さまのご来場

さてそんな利便性の良い

「晴れの国」😁

 

比較的 温暖で災害が少ない地域性は

住まうには非常に適した地域だと思います😙

 

が、故に・・・住宅の

断熱や耐震等の重要性が

浸透していないのも否めません😌

 

熱中症やヒートショックなど

住まいにての事故が多いのも岡山

 

益々劣悪化する自然環境です

これからは岡山でも・・・

しっかりと備えることが大事ですね😙

 

住まいは

見えない所が大切です・・・

そんなこれから注目を集める岡山?

 

住まいづくりを

検討されているお客さまも

しっかりと地域性を学び

 

岡山の地にあった住まいで

快適健康安心で豊かな暮らしを

送って頂きたいものです😊

 

そんな家づくりのサポートが

我々地域工務店の役目です😉

 

岡山に住むなら

岡山の住宅会社で

家づくりを行いましょう

 

本日お越しのOさま

大変ありがとうございました😀

 

性能

https://www.kondo-kk.com/passive/performance/

おかやま暮らし

https://okayamagurashi.jp/

近藤 直岐

社長のひとりごと

株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員

Tag

Archive

Pageup
目次